見出し画像

とろの日記…

とろ散歩…白楽

 令和7年2月8日 土曜日 天気☀…!(^^)!

 ここ数日 東京も寒い日々を迎えている
  まぁ~東京以上に日本海側・東北は大雪
  先程のニュースでは京都や名古屋も積雪があったそうな…⛄

 そんな中、今日は神奈川県の白楽と言う所に行く事に致しました

 渋谷駅から東急東横線 Fライナーと言う特急電車に乗ります…🚋
  菊名駅にて各駅に乗り換えて2つ目『白楽駅』に来ました…🚉
  白楽駅は、👸様の親戚がありますが正直🚙で来ることが多く
  この駅に下りたつのは何十年振りだろう…📅
  駅の改札口を出まして…


 
 六角橋商店街に…
  白楽にあるのに六角橋商店街とは…❔
  説明文の様な碑がありましたが良く分かりませんでした…(;^ω^)

  
さてさて、六角橋商店街に…

 
 そして、此処から

 
 裏路地の商店街に…
  メイン通りの一本裏道 道幅1.5m・全長150m程の
  昭和の余韻が残る商店街をぷらぷら散策を致します。

 
 いきなりウミガメ…🐢 かめちゃんと言う居酒屋さん…🍶🍺


 
 👸様 佃煮や漬物を売っているお店に引っ掛かりまして

 
 佃煮3点お買い上げ…💸💸

 一旦通りに出まして、再び路地裏に…



 
 珈琲文明と言うカフェ…☕


 
 此処でお茶をと思ったのですが…
  このお店を含む この路地に面している飲食のお店は
  皆小さく、また多少大きくても店員が居ないと言う事で
 『提供に時間が掛かりますので、
   お急ぎの方は他のお店に行ってください』と、
  店頭に書かれて居ました…。
  このカフェもそうで、店内は混雑していたので『今度来た時に』

  八百屋さん…
 
 
 雑貨屋さん、👸様が興味津々に品定め…

 
  此処は見るだけでした…

  古着屋さん・パン屋さん…👕🍞
 
  
 そして裏通りから出まして表通りに…


 
 約1時間程かけて裏通りを散策しまして『お腹空いたねぇ~』
  と言う事で、裏路地を散策して居る時に、
  このお店で食べようと思ったお店に…🍽
  『キッチン友さん』

 
  小さいお店、2階の席でと言われ
   2階は4人席が3テーブル・2人席が1テーブル
   私達は4人席の真ん中のテーブルで、
   時間も2時を少し廻っていたので空いていましたので、
   ある意味良かった…

  注文をして店内をキョロキョロ見ておりましたら

 
あぁ~そうなの『テレビ東京の孤独のグルメ』の舞台になった店なんだぁ~


  
写真を良く見ますと👸様が座っている席で食べられたんですね…
 
まぁ~それもですが、壁に張られている張り紙が良いなぁ~!(^^)!


  
 私もお店を始めたらこの手で行こうかなぁ~
 神奈川新聞の『かながわ定食紀行』と言う記事になったんですね…📰

 そんな事をしながら待つ事20分程…⌚
  私の料理、チキンソテー


 
 👸様の料理、ハンバーグと魚のフライ(本日のフライは鮭)


 
 お互いの料理をシェアしながら
  私のチキンソテーは自家製のデミグラスソースをと書いてありました
  食べて見ますと、少し酸味が強く濃い味、
  私としてはもう少し甘みがあってもと思いましたが
  👸様のハンバーグソースは、
  そんなに濃くも無くあっさりした感じで美味しかった
  美味しく頂きました…!(^^)!

  1階、厨房&カウンター席にて👸様会計…👛

 
 お店を出まして、時計は3時半近く
  『どうしよう横浜の方にでも行く、それとも渋谷にでも』と思いましたが
  私も👸様も明日ちょっとお互いに仕事があるので帰ろうと言う事で
  白楽駅に戻り東急東横線にて…
  
  帰りは菊名駅から急行に乗り換えて、少し早めの帰路となりました…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る