ダムの奏でる

香坂ダム

香坂ダム

 ロックフィルダム

 信濃川水系香坂川 長野県佐久市

訪問日 2022/12/10

 

 先週に続き東信地方を巡ります。南信からは直接通じる高速道路がないので下道が長くなります。
 朝九時に到着、まだ日が低いので明暗のコントラストが強く、逆光にもなりがちで撮影に苦戦。写真を撮り始めたころちょうど職員さんがいらして「気を付けて」と声を掛けていただきました。下流を見て1時間半ほどたっていたので次のダムへ行こうと上がってくると、ちょうど職員さんも帰るところで「熱心ですね、またお越しください」と。。。(^-^;
 堤高38.5m、堤長長184mという堤体のわりに洪水吐が大きいというのがこのダムの特徴です。農地防災専用ということで、ダム湖にもほとんど水はありません。天端の中央あたりが高くなっているのがちょっと不思議です。
 

右岸のダム下から堤体を見上げる
 

左岸のダム下から堤体を見上げる  天端への掘る階段がある
 

右岸から下流面
 

右岸からの天端  中央辺りが高くなっている?
 

右岸からの上流面
 

右岸の少し上流から
 

天端から下流面を見下ろす
 

天端からのダム湖
 

左岸からの上流面
 

左岸洪水吐の上の橋から天端
 

自由越流式の洪水吐
 

取水塔
 

取水塔の足元  水が流れる音がしていた
 

洪水吐の上からダム全体  ここで職員さんに声を掛けられる  そのあと職員さんは取水塔に入って行きました
 

洪水吐導流部
 

左岸にある導流部  大きい
 

導流部を下から見上げる  右のトンネルから取水塔からの水が流れていると思う
 

副ダムの直下
 

石碑
 

管理事務所
 

説明板

コメント一覧

toshinobu
コメントありがとうございます。もっと勉強していきます。
match1128
記事では取水塔と書かれていますが、目的がFの農地防災ダムの場合あれが常用洪水吐になります。
普段は流入量はここでそのまま流下させ、洪水の際には下流で被害の出ない分まではここから放流し、それ以上をダムでカットして溜め込みます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダムめぐり」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事