沢山池
アースダム
信濃川水系産川 長野県上田市
訪問日 2023/4/6
上田平の南側の山中にあります。近隣のアースダムとは一線を画す充実した設備を持っています。まず、目につくのは赤い取水設備。弧を描く大きな自由越流堤。そして洪水吐トンネル。治水(防災)と農業用水の多目的ダムです。
ダム下で工事中。導流部の工事でしょうか。上流面にも取付道路が施されていました。
左岸にある大きな桜の木が二本、満開。左岸の丘の上には沢山池神社があり、記念碑があります。
ダム下で工事中。導流部の工事でしょうか。上流面にも取付道路が施されていました。
左岸にある大きな桜の木が二本、満開。左岸の丘の上には沢山池神社があり、記念碑があります。

右岸からの下流面 アースダムらしい風景

右岸からの天端 天端は道路となっている

右岸からの上流面 工事のための取り付け道路がある

天端中央辺りから下流面を見下ろす

天端中央辺りからダム湖

左岸からの天端

沢山池神社から堤体を見下ろす

左岸から下流面を見下ろす 工事の様子

左岸の様子 左から、取水設備、艇庫?、自由越流堤、洪水吐トンネル、スライドゲート

取水設備と網場

洪水吐トンネル

自由越流式の洪水吐 手前にスライドゲート1門

右岸から下流へ行く道は、がけ崩れのため通行止め 下流面を正面から見られそうなのだけれど カーブにある石碑は慰霊碑

左岸にある説明板 ほとんど読めない

右岸の看板 防災ダムとなっている

沢山池神社にある石碑 昭和十七年十月 針塚長太郎 と読める

左岸にある石碑

管理事務所

注意看板 同じデザインだ

左岸の桜