岩屋ダム
ロックフィルダム
木曾川水系馬瀬川 岐阜県下呂市
訪問日 2023/5/27
西村ダムから馬瀬川を下流に20分ほど走ると、岩屋ダムに到着です。堤高127.5m堤頂長366mの大きな堤体で、傾斜した土質遮水壁(コア)を持つ傾斜コア型となっています。岩屋ダムが建設された後、大規模ダムでは傾斜コア型は建設されていず、最後の傾斜コア型となっています。ラジアルゲートも日本最大と言われているようです。
展望台、展示館もあり、天端も歩け、来訪者に開かれたダムです。天端から下流の馬瀬川第二ダムも小さく見ることが出来ます。ダム湖は「東仙峡金山湖」。
広々と、気持ちよく歩きました。
下流にある橋から
ゲートのアップ
左岸からの下流面 魚眼レンズにようやく納まった
左岸からの天端
左岸からの上流面
日本で最大と言われるラジアルゲート