上来沢川(かみくりざわがわ)ダム
重力式コンクリートダム
富士川水系小武川 山梨県韮崎市
訪問日 2023/4/16
この日の予定では深城ダム、葛野川ダム、小篠溜池の三基だったのですが、後の二基のビューポイントが少なかったため、食い足りない感がありました。帰路上で未訪問のダムを一つ見ようと、上来沢川ダムに寄ることにしました。しかし難読ダムですね。
韮崎ICから国道20号を北上したあと、小武川沿いの狭い林道を走ります。ダムまで800mほどのところでゲートがあり車両通行止。約15分、上り坂を歩きます。狭くなく歩きやすい。いくつかの砂防堰堤を通り過ぎた後、堤体は姿を見せます。
1927年(昭和2年)竣工。石張りの堤体に苔がむしています。堤高19mなので大きくはありませんが、風格は最高です。土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されています。
小さなダム湖に、エメラルドグリーンの水。ダム湖左岸沿いのフェンスが高くて撮影し難かったですが、十分堪能致しました。
下流面正面直下から 右下の穴は排砂路
左岸寄りから下流面
右岸寄りから下流面
少し下流に下りて堤体を眺めるが
左岸からの下流面 導流部に苔がむしている
越流部 2008~9年に改修されてコンクリートむき出しになっています
左岸からの下流面
左岸からの上流面 天端立入禁止
左岸からの上流面
左岸からの上流面 ダム湖 左岸に発電所への取水口、スクリーン、集塵装置がある
左岸、ダム湖からの上流面 右岸には小武川第三発電所取水堰からの流入がある
小武川第三発電所取水堰からの流入 手持ち、望遠、スローシャッターではさすがにブレる
ダム湖へのインレット
水利使用標識
注意看板
車両通行止めのゲート ここから800mほど緩やかな山道を歩きます