息子と私はエッセンシャルワーカー枠で比較的早めに2回目迄の接種が終わっていました。
夫は、近所の接種センターで私達の2週間遅れのタイミングで接種を終えていました。
1月末で半年が経ち、2月に入ってすぐ家族分の追加ワクチン接種券が郵送されました。
さて、いつ接種しよう。
1、2回共、個々にワクチン接種をしましたが、
①ファイザー
②ファイザー
でした。
ここに来て③モデルナの接種です。
私は土曜日殆ど毎週仕事なので、接種のタイミングどうしようか?と思っていました。
今回は、職場でまとめての接種は無いと言う説明も先週聞いていました。
たまたま先週土曜日休みだったので、駅前の大規模接種センターに2日前に3人分web予約しました。
昼食を済ませて家族で向かいました。
人の多さに驚いたのですが、色々密にならず、スムーズに流れるように、的確な指示のもと1時間弱で3人共接種が終了しました。
接種券のチェックは、家族3人単位で。
接種の部屋も、家族単位で入ってOKでした。
副反応が心配なので前日に、以前看護士の友人から聞いていたカロナールを購入しに行きました。
が、カロナールが無かったのでドラッグストアの薬剤師さんに聞いて、頭痛解熱作用のある薬を購入しました。
接種したその日は、接種した方の手が痛苦しくて上がらない感じでしたが、1日目私はそれだけでした。
『2回目接種より楽かも?』と思っていたら次の日。
24時間経った頃、悪寒と頭痛で37.6℃発熱しました。
副反応です。
早速、薬を服用して布団に横になりました。
何時間か眠ったら、夜には副反応が抜けていきました。
3人の中で、1番若い息子は接種初日数時間後、頭痛と怠さがあり、37.0℃で薬を服用。
次の日も頭痛と倦怠感が酷くて薬を服用しました。
1番年長の夫は、接種した所が痛いだけで腕が上がるし副反応も無くて、難なく終了しました。
