goo blog サービス終了のお知らせ 

YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

nikon Fマウントレンズ

2010年03月29日 | 写真
BCNランキングにマウント別デジタル一眼レフ交換レンズランキングが発表になっていました。

1位は、ニコン純正の単焦点レンズ「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」
私の保管庫にはちゃんと入っています。


2位と3位は「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)」。手ブレ補正機構を搭載する。
これは所有しています。手ぶれ防止の威力はすごいですよ。


4位は「AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II」
この旧モデルなら所有しています。
最近は出番が減っていますが、相変わらずの高い人気を誇っているようです。

5位は「AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR」
6位は「AF-S NIKKOR 50mm F1.4G」
7位は「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」
8位は「AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED」。これは値段の桁がちょっと違います。
9位はタムロンの「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC」
10位は「AF-S Micro-NIKKOR 60mm F2.8G ED」。これも所有しています。

こうしてみると、結構人気の高いレンズは手元にあることになります。
手元にない一番は

「腕」

でありますな。



デジカメウオッチには、「特別企画:マクロレンズの選び方(ニコン編)」が掲載されていました。

対象となるレンズは以下の4本。
 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
 AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5 G ED VR
 AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8 G(IF)
 Ai AF Micro Nikkor ED 200mm F4D(IF)

85mmはDXフォーマット専用レンズなので敬遠しています。
ちょっと考えてしまったのは 200mm です。ちょっと食指が動きますね。
しかし、DXに取り付けたら300mm相当になります。そこまで必要かな?
それならば70-300にクローズアップレンズを取り付けた方がうまくいきそうな気も致します。

この特集をまとめたのは吉住志穂氏
同じレンズを使っても、彼女のようには表現できません。
やっぱり精進しかないようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハードディスクの換装 | トップ | 第15回吉川なまずの里マラソン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事