YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

街の撮影で下北沢に行きました

2015年05月07日 | 写真

下北沢という街は、度々テレビジョンでみるおしゃれな街というイメージがあります。

小田急線が地下に入ったことにより、再開発が進んでいる現状です。

東洋経済ONLINEの記事

現在は新旧の入れ替わりが急速に進んでいるのかもしれません。

地図上のポイントは撮影場所です。
今回はGPSのデータを取り込みました。


大正13年はなくなった母の生まれた年です。

 


いい感じのお店が続きます。

 

 

 


教会の壁のようです。
青空が見えてきました。

 


こちらはかまぼこ型の教会。
白バラと緑の自動車が印象的でした。

 


下北沢ZOO と記載がありました。
大きなキリンです。

 


オサレなメンズファッション店

 


ハンバーガー屋さん

 


おかげさまで1万歩を歩きました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス園 | トップ | タテかヨコか »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mu.choro狸)
2015-05-12 12:37:57
下北沢・・・行ったことありません^^

なかなか風情のある街並みのようで魅力ありますね。
こうしてみると東京っていろんな顔があるのね。
返信する
オサレな店は撮る時間が違う (Totchang)
2015-05-12 21:54:05
狸さん、コメントありがとうございます。

風情のある町並みはあと数年でなくなりそうです。
小田急線が地下に潜り、その軌道跡は急ピッチで開発が進んでいます。

おしゃれな個人のお店もたくさんあるのですが、それは休日に出かけなければならないようです。

ぜひ早いうちに撮りに行くことをお勧めします。
返信する
Unknown (ワンワン)
2015-05-19 22:06:25
迫力ある写真ばかりです。
訪問ありがとうございました。
返信する
トラックバック (Totchang)
2015-05-19 22:27:04
ワンワンさん、訪問ありがとうございます。
同じ下北沢の撮影会でしたので、トラックバックさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
GPS機能凄い!! (アンジュ)
2015-06-04 19:14:42
使いこなしていますね~♪
流石です。
下北沢、お初でしたが オサレで素敵な町でした。
教会と白いバラと青空、爽やかですね。
また 訪れたい町になりました。
返信する
つよーい味方 (Totchang)
2015-06-04 23:52:01
Angeさん、コメントありがとうございます。
GPSは田舎者の私にとって強い味方です。
ただ、バッテリーの消耗が激しいのが難点です。

下北沢は、また行きたい街です。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事