YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

層雲峡の氷爆祭

2006年03月04日 | Weblog
寒い季節にその寒さを体験しています。
旭山動物園では、寒さに適応した動物達の生き生きとした活動を目の当たりにしました。
上川町では、氷点下41°を体感しました。

こんな環境でも月間200Kmも走るかたには頭が下がります。


---以上携帯からでした。
以下に追加情報です。

クラブツーリズムの安価なツアーに参加しました。
羽田発06:30のフライトです。前泊しました。
千歳からは一気に札幌観光バスで旭川へ。
旭川ラーメン村で昼食の後、旭山動物園

最近火事があったと聴いていましたが、どこか分からぬままでした。

冬の時期の動物たちは、それぞれに輝いて見えました。
ペンギンの行進には黒山の人だかりとなりました。

上川町ではアイスパビリオンに寄って、氷点下41度を体験。
宿泊は層雲峡温泉のマウントビューホテルでした。

寒い夜にわざわざ氷爆祭りに繰り出してきました。
石狩川の水で作られた巨大な氷に見とれてきました.

たくさんの外国語が話されており、
北海道産業振興担当の方の努力が伺われました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼ごはん 『新台北』 エビチリ | トップ | 昼ごはん 『紫苑』 メンチ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NAOJI)
2006-03-04 15:41:06
あら、こちらへお越しでしたか。アイスパビリオン行ったんですね。でも今日は穏やかな1日ですよ。気持ちよく走ることが出来ました。
返信する
いらしてたんですね (Ogaman)
2006-03-05 01:16:37
ここ数年、氷爆まつりには行ってませんでした。

行きたくなってきちゃった。



冬の動物園ではペンギンの行進もご覧いただけましたでしょうか。
返信する
眠~~い (とっちゃん)
2006-03-06 10:41:20
NAOJIさん、高石ともやさんとはホノルルで併走したことがあります。

千歳着が8:00のフライト。一気に旭川ラーメン村へ。動物園によって層雲峡泊まりでした。寒いと思って着込んでいったら暑くて参りました。新たな発見です。



Ogamanさん、氷爆祭りは楽しかったですよ。滝には全く近づけませんでしたので、7月初旬とは異なる表情を確認できました。

ペンギンの行進。家人も一番満足したのがこれだったようです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事