YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

江戸通りのこぶし並木

2006年03月24日 | 写真
ここ、小伝馬町交差点付近の江戸通りの両側には
コブシの木が植えられています。

今朝からいっせいに花開きました。
とてもかわいらしいですね。

がく片が小さく緑色で3枚、花弁は6枚で、花柄の下に1枚の葉があります。

コブシは漢字で表すと辛夷になります。

生薬の辛夷は、コブシの花のつぼみを乾燥したものです。
筋弛緩作用や抗アレルギー、抗炎症作用があるようです。

これを使った漢方薬には
葛根湯加川きゅう(くさかんむりに弓)辛夷(カッコントウカセンキュウシンイ)
辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ) などがあります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼ごはん 『道灌』 | トップ | 今日も元気だ ***がうまい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事