自宅療養中のメイさん。
自宅に戻り3日目にして、やっとうんPがでました!
しかも、かりんとうもの。
いや~、うんPでないって、ホントに心配なんですよね。
党員のみなさん、やっぱりうんP、大事です!!
外科先生によると、最初の1週間はゲージにて安静
その後、リハビリで、年明けには骨がつく予定とのこと。
リハビリって言われても、どんなことかわからないので
先のことはあまり考えておりません。
とりあえず最初の1週目である今週は
メイちゃん、ほぼ一日ゲージですごしております。
ゲージの中でも結構コミュニケーションできるんですよ。
トトは用があると「にゃ~ん」となきますが
メイさんは、こうやって目で要望を伝えてきます。
「ねえねえ、ご用があるの」
「お腹、なでてほしいの。」
足が痛々しいですが、メイちゃん的には
いなばうわあ。
お腹を撫でると、次は額を撫でてといわれます。
時々起き上がってご飯を食べたり、お便所をしたり
風にあたったりと
自分でいろいろ体位を変えながら
ゴロゴロする一日。
骨折した箇所が痛いのかどうかよくわかりませんが
馬刺しも食べられるし、結構幸せな日々かもしれません。
セクシィなメイちゃんの太もも。
ここだけの話、太ももはまったく傷がないのだから
剃らなくてもよかったじゃんと思います。
いまさらですけど。
治ってくると、いろいろ要望がでちゃうんですよね。
↑ すでに新しい毛が生えてきています。
最初に現れるのが、表面のルディの色柄。
そのせいか、トリモモにおひげが生えてきたみたい。
しばらくするとトリモモ色の毛に変わるのでしょうか。
猫の毛って、人間みたいに1色じゃないから不思議ですよね。
「どうせ、またメイちゃんばっかりかわいがってるんでしょ。」
にゃんもっくをメイちゃんのゲージの横においてあげたおかげで
昨日より、ひがみがマシになってきました。
トトが次にライバル視しているのは・・
お魚さん。
「ボク以外においしいものあげないでよお!」
↑ ダンナがお魚さんにえさをあげるのを阻止しようとするトト。
キミ、そりゃちょっと、ケチすぎやしない?
いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。