
スルメイカと昆布をほそーく切って
ニンジンも同じく。
これに、酒、みりん、醤油を同量入れて煮切ったもので
漬け込むだけ。

現在、漬け込み2日目なのですが、昆布のぬめりが徐々に出てまいりまして
いい感じになりつつあります。
明日には食べられちゃうかな?って
今日も味見しちゃいました。
★☆★
最近、松前漬を長いもとあえて食べる、というのがとても気に入ってしまって
お正月でもないのに、かなりな頻度で松前漬を購入していました。
よくみると、添加物もいろいろ入っております。
だったらつくってみよう!とググると
クックパッドさんにいろいろレシピが出ていてね。
さっそくやってみた、というだけのネタなのです・・。
メイのご飯はてづくりしてくれないの?

メイちゃんが若いころに手作りご飯にチャレンジしたこともあるのですが
手作りご飯が原因か、何が原因かわかりませんが
ちょっとちっこのPHが動いちゃってね。。
それから怖くて手作りできないでおります。
でも添加物を考えると、ホントは手作りがいいのでしょうね。
でもなあ・・猫さんご飯の栄養バランスって、難しいよね~。
人間は簡単でいいよね。
追伸
チャオママ
最近、TVもビデオで見るから、何曜日かホントわからなくなるよね。いやいや、サラリーマンは週休2日きっちり休ませてもらってるので、チャオママにはほんと頭が下がります。あと1日、明日もがんばるぞ!
hanaさん
ジャーキー、おいしいみたいだよね。うちもこれでお手を教えたような気がする。あと1日、一緒に乗り切ろう!!
寿司母さん
寿司母さんの気持ち、ビビっときちゃったもんね。たいしたものじゃあございませんが、どうぞご笑納くださいませ~。
ふくちゃん
うふふ。きっとふくちゃんなら笑ってくれる!楽しみ、楽しみ♪