トトメイ日記

どんぶりハウス

今週末はお天気がよかったですね。

みなさんはどのようにすごされましたか?

猫夫婦は、少し長めのドライブにでかけてきましたよ。

車窓からの風景は、ハワイ島のパーカーランチ?

こんな気持ちのよい場所がおやまのそばにあるなんて知りませんでした

Dsc_0097

さらに、ドライブをつづけ、今日の目的地の1つはここ。

Dsc_0098

静岡近辺の漁港です。

掘立小屋と仮設テントの「どんぶりハウス」

まずはB級グルメで腹ごしらえです。

Dsc_0099

何が食べられるかというと・・・

生しらす丼

ずーっと来てみたかったんです。

Dsc_0101

明らかに漁師の嫁と思われるおばちゃんが、11時~14時までの3時間だけ開けている、漁協直営のどんぶり屋さん。

土日には150~200食はでる、とのことでしたので、結構流行ってますよね。

漁港という非日常のシチュエーションも集客の要素になってます。

「昨日天気が悪くてね、今日は漁に出てないのよ。冷凍ものでもいい?」

がーーーーん

今朝あがった生しらすを食べるはずが、今日はないなんて・・。

気を取り直して、注文します。

生しらす丼を頼むはずが、欲張って生しらすと生まぐろづけの2色丼を頼んでしまいました。

焼津のすぐそばなんですもの。ひょっとしてしらすがイケてない時のためにも、試してみたくなりますよね。

お味はというと・・・・

冷凍かどうかなんて、素人にはわかりません。

言うまでもなく、ものすごーく、おいしかったです。

お腹が空いていたこともあり、どんぶり1杯ぺろりとたいらげ、その後の車の中で、味を思い出してにやにやしちゃうような、そんなおいしさ。

こういうのこそ、1次産業の方がやるべき商売ですよ。

中途半端な補助金ビジネスではなく、お客さまに求められる商品、全国にまだまだたくさんあるはずです。

1次産業の皆さんの副収入をつくる地産地消ブランドとして、全国展開をお手伝いしたくなるような、素敵なお味でした。

ところで、あれ、トト君?

「ボクも食べたかったよ!」

Dsc_0144

トト君とメイちゃんは、おやまでお留守番でした。

たまには、トトメイをおいて、おやまから足を伸ばしてみました。

今週は、このネタにしばらくお付き合いくださいませ。

  

いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

あびぞう
♪アルバトロス博士さん
♪アルバトロス博士さん
大阪から静岡はちょっと遠いですよね。
関西にはしらすに類する小魚丼はないんでしょうか?私はイカナゴの佃煮大好きですけど・・。
テラス、そうなんです。今週はしつこく登場しますよ~。
アルバトロス博士
思い出してにやにやしちゃう美味しさって、
http://ash4649.blog25.fc2.com/
思い出してにやにやしちゃう美味しさって、
食べてみたいなぁ。
きっと、絶品なんでしょうね。
漁港でどんぶりなんて、贅沢です。
トトくん、お留守番だけど、
そこはあのテラスですね?!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おやま」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事