太陽光の下でポージングすると
それなりのハンサムニャンのトトですが(←親ばか)
寝待ちの顔はこんな感じ ↓ 。
↑ これはこれで愛くるしいのです(←再び親ばか炸裂)。
☆☆☆
我が家ではトトメイは夕飯を食べるととりあえず一眠り。
メイちゃんは一眠りの段階から寝室でダンナとあびぞうが来るのを待つのですが
トトはずっとリビングでうつらうつらしています。
私がゴロンとすると足元に来てくれたり、すりすりしてくれたり。
そう聞くと、トトの方が忠猫に聞こえるでしょ?
でもね、ダンナとあびぞうが寝室に行っても、しばらく一人でリビングで寝てるんです。
抱っこして連れて行っても、一度リビングに戻っちゃうの。
自分で歩いてこないとイヤみたいなのよね。
そしてみんなが寝静まった頃、一人で寝室に来て
自分のベットで一人で寝るのです。
そして、朝4時30分にお腹すいた―!って起こす。
たぶんトトの方がマイペースなんだよね・・。
いつも読んでくださって本当にありがとうございます。
追伸
チャオママ~
お腹すいた―の攻撃はすごいよね。私、今から朝4時30分だよ・・。
ベルちゃん
そうそう、足元には可愛い春がたくさんあるよね。毎日ワクワクしながら通勤してます。こむたん、元気そうでなにより!
hanaさん
小さいことに喜びを見出すって、歳とったってことなのかしらね?やーね(笑)。