3連休2日目。
夜寝る前は閉まっていた押入れの扉が
なぜか全開。
そういえば、早朝からバタバタ足音がしてたよなぁ。トトメイ、猫なのに、足音がするんですよね。
そもそも、どうやって、押入れの扉を開けたんだろう?
朝から絶好調なのかなぁ。。。
すでに寝室を後にしているトトメイを探しながら
1階のダイニングに下りて、二人の名前を呼ぶと、
2階からトトメイが順番に顔を出します。
「にゃ~ん」
みなさん、小さくてわからないと思いますが、これはトトです。
陽がさしてくると、今度はメイちゃん。
「ゴロにゃ~ん」
二人とも、顔出すだけならよいのですが、顔をだしてかつ、「にゃ~ん」となきます。「私ここよ」といわんばかり。
アビシニアンって、「鈴の音のような声で鳴く(ほとんど鳴かない)」って聞いていたのですが、うちの二人は、結構大きな声で鳴きます。
それも結構な頻度で。
「にゃ~ん」に応えて、「な~に?」「どうしたの?」と、始終猫に話しかけてますが、これって、はたからみたら、変な独り言ですよね。
「にゃ~ん」
はいはい。。
朝食が終わり、リビングでくつろいでいると、ガタガタ!。
なんだろう?と振り返ると・・・
排水溝のフタにはまったメイちゃんです。
これ、自分でやったんですよ。ホントに。
大爆笑です。
トトが排水溝に顔を突っ込むのは知っていましたが、メイまでなんて。
しかも、排水溝のゴムパッキンにはまってる。
ちゃんとご飯あげているんですけどねぇ。どうしてこんなにお行儀が悪いんだろう・・。
いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。