相当遅まきながら、デュランタが咲き始めております。

みなさま、お騒がせいたしました。
2017夏の大冒険を終えたトトさんは

我が物顔でお腹をだし
とてもくつろいでおります。
ボク、ここ大好き。

親の心、子知らず、ってやつなんでしょうね。
本猫、反省しているようにはみえません。
今日ももっとご飯を食べたいと「シャー」したので
座ってお手するまでご飯をあげないという
コミュニケーション練習をしました。
外に出てしまった時、怖くてパニックになったらもうどうしようもないのかもしれないけれど、できれば怖くてもコミュニケーションを維持できる猫さんでいてほしいなと思って。猫さんに望みすぎでしょうか。
歳をとってきてキレ老人化しているのかと心配したのですが
ネットでみる限りは猫さんのキレ老人化はあんまりなさそうだから
単なるわがままな感じみたいだし。
トト、もう9歳なので、結構日本語わかっていると思うんだけどな。
ジェスチャー含めてこちらの意図を伝えつつ
気に入らないからシャーするということがないよう
ゆっくり付き合っていきたいと思います。
トト、メイちゃんと仲良くゆっくり過ごしていこうね。

ご心配をおかけしたお詫びと近況報告でした。
今週はもう9月ですね。
みなさま暑さで体調崩されませんように。