トトメイ日記

適度な湿度と温度。

適度な湿度と温度があるとボクはいい気持ち・・。


たぶんそれは、タネも一緒だと思うんだよ。


そうなんだよね。

少し前にダンナが種まきを始めたと記事にしましたが  ← こちら
週に1度の水やりでは、温室の中でも芽がでなかったのです。

でもね、部屋の中で、不織布をかぶせながら土を湿った状態にしていたら
2日で芽が出てきました。


ピンクの←がないと、ごみにしかみえませんが、一応芽がでております。

いやはや、環境って大事ね。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村



追伸

ふくちゃん
そうなのよ、メイは流動食系が苦手なのよね。ウエットも、もう少し形がないとだめみたい。いろいろあるんだよね。

アイシスちゃまのママちゃま
チョコレートは私のものになるに決まってるじゃないですか!ちなみに、実家にいたころは父がもらってきたチョコも私のものでした。だからね、オジサマに差し上げるものは娘さんに評判がいいものをあげようと思うわけです。。昔、父にチョコをくださった寛大な父の会社の女性たちへのオマージュかも。

まつぼっくりさん
いや、一応3本はあるよ・・。アンバランスで大丈夫か心配になるんだけど、本猫あんまり気にしてないみたいなんだよね。カラーをするか迷ってるんだけど、まあ、もうちょっと様子をみようと思っている甘やかしあびぞうなのでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hana
芽がでて、苗の大きさになるまで、もうしばらくかかるけど、春になったら、成長も一気に進みますよ、きっと!
猫さんも植物も環境は大事ってことですよね^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ファーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事