
たぶんそれは、タネも一緒だと思うんだよ。

そうなんだよね。
少し前にダンナが種まきを始めたと記事にしましたが ★ ← こちら
週に1度の水やりでは、温室の中でも芽がでなかったのです。
でもね、部屋の中で、不織布をかぶせながら土を湿った状態にしていたら
2日で芽が出てきました。

ピンクの←がないと、ごみにしかみえませんが、一応芽がでております。
いやはや、環境って大事ね。
追伸
ふくちゃん
そうなのよ、メイは流動食系が苦手なのよね。ウエットも、もう少し形がないとだめみたい。いろいろあるんだよね。
アイシスちゃまのママちゃま
チョコレートは私のものになるに決まってるじゃないですか!ちなみに、実家にいたころは父がもらってきたチョコも私のものでした。だからね、オジサマに差し上げるものは娘さんに評判がいいものをあげようと思うわけです。。昔、父にチョコをくださった寛大な父の会社の女性たちへのオマージュかも。
まつぼっくりさん
いや、一応3本はあるよ・・。アンバランスで大丈夫か心配になるんだけど、本猫あんまり気にしてないみたいなんだよね。カラーをするか迷ってるんだけど、まあ、もうちょっと様子をみようと思っている甘やかしあびぞうなのでした。