トトメイ日記

富士山の紅葉

おやまでの滞在スタイルの中心は、寝る・食べる・ちょっと買い物。

それも芸がないので、天気のよい日に久々に富士山に出かけました。といっても、山登りの趣味はなく、5合目まで車。おやまからはスバルラインを通って30分もかからずに行くことができます。簡単にトレッキングできそうな場所の視察です。

***

きれいなうろこ雲と雲海でしょ?5合目まで車といっても、意外と天気が悪いことが多いのが富士山。そうすると、寒いし、景色は見えないしで最悪なんです。今まではよい印象が一度もなかったのに、この日は見事な秋晴れ。実は当日、おやまの家周辺は天気が悪く、2合目を超えたあたりから急に視界が開けてきました。上と下で天気が違うのが難しいところなんですよね。

Dsc_0096

さて、トレッキング。5合目駐車場の奥の方に、富士山登山道入り口があります。ここがよさそう。紅葉がはじまり、ナナカマドの赤が空に映えて綺麗。

Dsc_0118 

桜も桜もみじになっています。

Dsc_0120

少し歩くと、下界をみわたせるスポットがありました。私はここで引き返しましたが、少し行くと滝があるみたい。次回はチャレンジしてみようと思います。

Dsc_0112

登山はしたくないですが、お馬の背中に乗ってならいいかも。8合目くらいまで、お馬が連れて行ってくれるサービスもあるようです。

Dsc_0121

5合目からの帰り道。奥庭遊歩道というコースを歩いてみました。左側にある石畳がずっとひいてあるのですが、なんだか歩きにくい。登山道入り口の方が私はお勧めです。

Dsc_0127

逆光ですが、こんな富士山を眺めることができます。

Dsc_0131

富士山はいまや中国・韓国からの団体旅行客の観光メッカになっています。バスががんがんあがってくる感じ。できれば朝9時前に5合目についていたいですね。まあ、金融危機で外国人観光客も減っちゃうかもしれませんが・・・

*****

いつもありがとうございます更新の励みになりますので、最後にバナーをクリックしてください、ぜひ!

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おやま」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事