突然ですが
みなさんのおうちでは
いわゆる”じゃらし”
どのようにしまっておられますか?
私、すぐに出せるようにと
植木鉢にガシガシ突っ込んでおりましたところ
じゃらしの紐同士が絡まってしまい・・・。
メイさんのご要望でじゃらしを出そうとしたのですが
じゃらしが出せないという状況に陥ってしまいました。
結果本日は、じゃらしの整理が朝いちばんの仕事になりました。
絡まりを解くのに1時間はかかったでしょうか。
↑ 完成!
これからは、一つひとつ、↓ このようにしまおうと決心しております。
もっとよいしまい方をされている方、どうぞ教えてくださいませ!
じゃらしの整理ってことは、ボク、関係あるよね?
とぉ!
・・・しまった、メイ、乗り遅れたニャ。
もちろんメイちゃんとも遊びましたが
なぜか本日はトトメイン。
お布団部屋でほこりを立てながらトトメイと遊ぶ休日なのでした。
明日から新しい年度が始まりますね。
気持ちも新たにいきましょうー!
いつも読んでくださって、本当にありがとうございます。
追伸
ふくちゃん
ぜひ来年はご一緒に!その前に京成バラ園を攻めにいくけどね(笑)。
shoさん
そうそう、私も最近人のアクセサリをみるとつい「これ、作れるよね」と思ってしまう・・。問題は材料を買いすぎちゃうことなんだよね。これもあるかも、あれもあり?とか思いながらオトナ買いしちゃうんだなあ。ま、それでもほどほどの値段にしかならないけどね。
hanaさん
そっか、ご両親ね。実はもう1件あるのでその時はご両親のお写真を撮るようにしようっと!ドレスの裾とか変なところが気になっちゃったんですよね。あ、ちなみに「猫のパンツ」って「パンティ(インナー)」のことね。hanaさん、猫柄のパンツ(アウター)を想像したでしょ!!