先日、伸び放題の植木を職人さんに剪定してもらいました。
前日までうっそうとしていた樹木が職人さんの手にかかると
これがまた見事にすっきりしました。
正直言って、よく思い切ってここまで切れるなぁ・・・て感じです。
木の種類にもよるのだろうけど、枝に2,3枚の葉っぱがついていれば大丈夫、とのこと。
そこである現場で早速挑戦してみた。
植木屋さん用の脚立、剪定ばさみ、良く切れるのこぎり・・それに帽子と長袖作業着。
よし、これでOK とはいかない。
前日に消毒が必要。
いかなる場合もこの消毒を忘れてはならないようだ。
案の定s「シナンタラ」「アメリカヒシトリ」やら何やらがいた。
本番の剪定作業に入る。
まず5mぐらいの植木から始めた。下から上の方へ少しずつ枝をすいていくと
以前の枝の切り口が分かるようになっていた。
それにあわせて刈り込んでいくと、自分で言うのもおこまかしいがなんとなく様になった。
問題は隣家との目隠し用に植えてある樹木である。
約4mの木が10本ぐらいある。
さっきの様に切り口も分からず、適当に刈り込んでいった。
ちょっと眺めて、また刈り込んで、眺めて、刈り込んで、
そんなことを繰り返していたら、数本が葉っぱが無い状態になっちまった。
このあとどうなるんだろう。
どうか芽が出ますように。
前日までうっそうとしていた樹木が職人さんの手にかかると
これがまた見事にすっきりしました。
正直言って、よく思い切ってここまで切れるなぁ・・・て感じです。
木の種類にもよるのだろうけど、枝に2,3枚の葉っぱがついていれば大丈夫、とのこと。
そこである現場で早速挑戦してみた。
植木屋さん用の脚立、剪定ばさみ、良く切れるのこぎり・・それに帽子と長袖作業着。
よし、これでOK とはいかない。
前日に消毒が必要。
いかなる場合もこの消毒を忘れてはならないようだ。
案の定s「シナンタラ」「アメリカヒシトリ」やら何やらがいた。
本番の剪定作業に入る。
まず5mぐらいの植木から始めた。下から上の方へ少しずつ枝をすいていくと
以前の枝の切り口が分かるようになっていた。
それにあわせて刈り込んでいくと、自分で言うのもおこまかしいがなんとなく様になった。
問題は隣家との目隠し用に植えてある樹木である。
約4mの木が10本ぐらいある。
さっきの様に切り口も分からず、適当に刈り込んでいった。
ちょっと眺めて、また刈り込んで、眺めて、刈り込んで、
そんなことを繰り返していたら、数本が葉っぱが無い状態になっちまった。
このあとどうなるんだろう。
どうか芽が出ますように。