静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

令和6年度 静岡市中学校体育大会 陸上競技の部

2024-07-29 | 本部運営
競技会名:令和6年 静岡市中学校体育大会
陸上競技の部

期日:2024年7月27日

競技場名:静岡県草薙総合運動場


《いよいよ3年生最後の日です!》

男子共通 100m予選
6組 長野 14.01(-2.1m)
   山田 欠場

男子共通200m タイムレース決勝
6組 宮路 27.05(-4.5m)

男子共通400m予選
2組 山本 55.23  
4組 内山 1:00.87 

男子共通1500mタイムレース決勝
   河村 欠場

男子共通110mHタイムレース決勝
1組 薮野 20.71

男子低学年4×100mRタイムレース決勝
1組  馬場ー鈴木ー森下ー宮路
52.42  

男子共通4×100mRタイムレース決勝
1組 小西ー白川ー長野ー山本
49.94

男子共通 走高跳 決勝
河島 1m65       3位入賞!!

男子共通 走幅跳 決勝
和田 4m46 (+1.6)
柴  欠場

女子共通100m予選
2組 戸塚 15.65(-1.6m)
5組 橋本 15.17(-2.0m)

女子共通800mタイムレース決勝
3組 大西 2:32.32   総合6位入賞!!

女子共通1500mタイムレース決勝
   曽根 欠場

女子共通110mHタイムレース決勝
3組 山本 18.85(-1.7m)

女子共通 砲丸投 決勝
古藤田 7m12


3年生最後の大会が終わりました。
日々の練習の成果が出せてやりきれた人、出しきれなくて悔しい人、もう少しで決勝戦に出られたのにーと悔し涙の人…。色々な感情がありました。
また、3年生は3人が欠場となってしまい、その3人も無念だったと思います。

でも8人で入部して8人で引退でき、揉めたりしながらも、なんだかんだで仲良く、ゆるーい練習で?楽しく過ごせた時間は人生の宝物になったんじゃないかと思います。

一年生、二年生は練習に励んで、良い記録を出していって下さい。応援しています!!

頑張れ!チーム豊田!!

古藤田






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【陸上部】 第70回 全日本中学校通信陸上競技 静岡県大会

2024-07-22 | 本部運営
競技会名:第70回 全日本中学校通信陸上競技 静岡県大会

期日:2024年7月20日〜21日

競技場名:小笠山総合運動公園 静岡スタジアムエコパ


女子1500mタイムレース 予選
大西 5:16.78  8位

2年男子1500mタイムレース 予選
内山 4:38.37  10位

男子走高跳 決勝
川島   1m65     13位


3人共に残念ながら入賞、標準記録突破とはなりませんでしたが、いつもとは違う大きな会場で、精一杯頑張ってくれました。
県大会なので、レベルの高い選手の競技の姿やレースを見られて、これからの練習に活かしていけたらいいなと思います。

次の大会は1週間後の中体連です。
三年生は最後の大会です。
どの選手も3年間の練習の成果を出し切れるといいなと思っています。

頑張れ!チーム豊田!!

古藤田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月運営委員会 校長先生のお話

2022-04-11 | 本部運営

 令和4年度も校長を務めさせていただきます漆畑でございます。よろしくお願いいたします。
 3月は卒業式と離任式へのご協力、本当にありがとうございました。
2つの式を滞りなく終了することができましたのも、みなさまのおかげと深く感謝しております。
 学校は4/1に転任してきた職員を迎え入れ、1回目の職員会議をもって新しいスタートを切りました。
本日も入学式と始業式に向けた準備で、忙しい1日を送りました。
 振り返りますと、新型コロナにより昨年度と一昨年度は本当に悩むことが多く、
行事ができそうかどうか、やるとしたらどんなやり方をしたらいいのかを考えているうちに、
また第〇波が来てできなくなって…の繰り返しでした。
学校だけではありませんが、みんなが苦しんだりがまんしたりの1年でした。
3年生の修学旅行も、卒業遠足という形でがまんをすることになりました。
この1年の間、規模を縮小しながらも、学級閉鎖や学年閉鎖もなく安全に教育活動を終了できましたのは、
保護者のみなさまの学校に対する力強い支えがあったからこそだとあらためて感謝申し上げます。
 今年度は通常学級が5学級ずつ、特別支援学級は6学級、全校生徒は489人、職員は49人でスタートを切ることになりました。
令和4年度も安全安心をまず第一に考えつつ、工夫できることはできるだけ工夫して教育活動を進めていくつもりでおります。
本年度もみなさまに応援を願うことがあるかもしれません。ぜひ、令和4年度もいろいろな場面で助けてください。
よろしくお願いいたします。

入力担当 小野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月運営委員会 特別支援学級主任のお話

2022-01-02 | 本部運営

 マラソン大会を行いました。今年も各校が一堂に会することはできないので、
それぞれのグランドで女子は2km、男子は2.8kmを走って記録を取り、市がまとめます。
行事が縮小されたり、なくなったりする中で、少しでもマラソン大会らしくしたいという思いから、
豊中では昨年に続いて草薙のサブトラックを借りて走りました。
場所を変えると、モチベーションが違う。グランドで走るのとは雰囲気が変わり、「さぁがんばるぞ」という気持ちになります。
そのかいあってか、6位入賞に4人が入り、各校がクロムブックをつないだオンライン表彰式では、わが校が優勝しました。

 毎年バザーに向けて授業で商品を製作しますが、バザーが中止になったので、学校公開日に販売させていただきました。
販売といっても、子どもたち自身で準備してきたものを発表する場でもあり、教育の一環として行っています。

 6組は集中作業を行っています。民間企業からをまわしてもらった軽作業を、朝から帰りまで1日中、1週間続けるというものです。

 今後については、3年生は進路決定、2年生は修学旅行の準備、1年生は先輩になりますので、それに向けてがんばっていきたいと思います。

入力担当 小野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月運営委員会 校長先生のお話

2021-12-08 | 本部運営

11月28日PTA美化活動に参加しました。

コロナ禍でしたので人が集まっての作業は久しぶりでした。いつもは用務員さん一人で清掃しています。今回は2~3時間行ったでしょうか、清掃後の校内を見て人の力というのは大きいと感じました。

また小中あいさつ活動が再開できました。母校の正門前にも立つのですが、小学校からもありがたいという声をいただいてます。

11月に支援学級マラソン大会が行われました。毎年西ケ谷運動公園で開催されるのですが、今年は各学校ごとでの記録会となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月運営委員会 教頭先生のお話

2021-11-06 | 本部運営

最近の先生方…普段の生徒の話や情報交換をしている様子が明るいので、楽しく授業をしてくれているのかなと感じます。

13日の授業参観でも、短い時間の中ではありますが、子供の様子だけではなく、先生方がどんな授業をしているのか、どんな感じで授業をしているのかというところも見てほしいです。

入力担当 :青木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月運営委員会 1年学年主任のお話

2021-10-18 | 本部運営

 入学してから半年が経ちました。
体育祭では、3年生の指導で昼や放課後も応援練習に取り組みました。
振り付けが覚えられなかったり、揃わなかったりと苦労しましたが、
本番では何とかやり遂げることができました。
 また、学年種目は企画や運営を学年委員が中心となって行いました。
初めてのことで段取りが悪く、見通しの甘さから度重なるルール変更が生じましたが、
一般生徒によるボランティアの協力もあり、無事に競技を行うことができました。
 このように、行事は自分たち生徒の手で作っていくということがわかってきたようで、
やり遂げる度に成長しています。半年前と比べて、中学生らしくなってきたと感じます。

 SNSの使い方について、本日の午後学年集会を開きました。
多くの生徒が通信機器を持っていることから、その活用について
誹謗中傷や情報漏洩が犯罪であることを呼びかけました。
来週から始まる教育相談でも保護者に向けてプリントを配付し、
家庭でSNSの使い方について確認をお願いする予定です。

入力担当 小野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年学年主任のお話

2021-10-14 | 本部運営

後期生徒会がスタートします。本日、18日からのスタートを前倒しで第1回専門委員会が開かれました。

夏休み頃から各部活動も新体制でスタートし、各人が頑張りたいことを真剣に悩み考えて決めている事に成長を感じます。

総合学習として、各高校のパンフレット・インターネットを使用して進路について調べ学習をしています。

12月頃より計画学習がスタートします。自分なりの学習を積み重ねていきます。

                       担当 勝間田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月運営委員会 生活指導堤先生のお話

2021-10-14 | 本部運営

9月からコロナ対策として分散登校、家庭での検温等にご協力いただきありがとうございます。

生徒には休み時間や食事中など制限のある生活をお願いして取り組んできました。

11月の健全育成大会は中止。

9~10月に学区にて不審者情報がありました。

有明公園付近のつきまとい事案は行為者を特定し厳重注意した、との連絡がありました。

                      担当 勝間田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月運営委員会 3年学年主任のお話

2021-10-11 | 本部運営

9月の修学旅行の中止を決めたところで緊急事態宣言が出るといった状況でした。3月の、例年だとお別れ遠足の時期まで時間が取れそうもないので、そのあたりで何とかどこかに行けないかと改めて企画のし直しをしています。泊を伴うことができるかということも含めていろいろ希望はありますが、第6波、7波が来ないとも限らないなどいろいろなことが錯綜していて、今、検討の最中です。年末には決めなければ間に合わないので、何とか最後にもうひとつ思い出が作れるように、できる限りのことができればと考えています。

体育祭は3年生はよく頑張ってくれました。1年の頃はついていくのが精一杯で、3年生はすごく楽しそうにやっていて、自分達はできるようになるのかなと書いていた子がいたのを覚えています。2年前の事をよく覚えていて、それを上回るものを作りたいという思いを持ちながら、感染対策のためにルールを変えながら、時間はかかったと思いますが、体育祭ができてよかったなと思います。子ども達は満足して終えられたのではと感じています。また進路説明会などで学校に来る機会に紹介できたらと思っています。生徒会最大の行事を無事成功させることができ、乗り越えられたことが次へのエネルギーになると信じています。

月曜日から教育相談ですが、これだけのエネルギーを出せる3年生になりましたので、その力を学習の方に向けていけるように指導していきたいと思います。

 

担当 稲永

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする