2016年東田っ子夢芝居「明日、君を食べるよ」
無事に公演終了しました。
東田小学校の皆様、保護者・子供会の皆様、
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
先日の東田っ子夢芝居の仕込み中、上演中にいくつか写真を撮影したので載せたいと思います。
前日の昼休憩中、、、
こちらはゲネの一コマ
牛と対峙
本番前。朝から声をだしたり、じゅうたんに散らばった藁の掃除をしたりしています。
そして、いよいよ本番
今年も、ありがとうございました。
しげのです。
いよいよ、明日から小屋入りですよ。
明日は、夜から体育館で仕込み。
明後日は仕込み&ゲネ
日曜日はいよいよ本番だー
ということでまともに稽古が出来る日は今日が最後。
熱気あふれる稽古場となりました。
あれれ、これ、どっかでみたことあるぞお、、、
これだ!! 去年の夏のやつです。
さあ、明日の夜からは、いよいよ本番の舞台だ。
東田小学校の体育館ですよ。
※東田っ子夢芝居『明日、君を食べるよ』の詳細はこちらから↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/02f2de8e5d12e476302021ea8b33d6c1
明日から6月ですね。
あっという間に6月。
本番の日がだんだんと近づいて来ます。
今日は一部のシーンを集中して行ったあと、部屋を暗くして稽古してみたり、さらに足元に色々と物を置いてみたりと、いつもとちょっと違った稽古をしました。
個人的にとても面白かったです。
そして本日はまたまた見学者の方が見えての稽古でした。
昨日のシーンは課題が多く、少し重苦しい空気を感じさせてしまったかもしれません。
申し訳ありません。
そして見学ありがとうございました。
さて、本番が近づいて来ました。
皆様、健康管理等気をつけてください。
特に怪我には。
本番前は本当に何が起こるか分かりません。
気をつけていても、ふとした拍子に何か起こる事もあるのです。
本当に、気をつけてくださいね。
(私が言えた事じゃないですが…)
以上です。
特命係の皆さまが作っていたものが完成に近づいております。
~二週間前の姿~
~二週間後~
もう、これが何かはお分かりですよね。
これは、いちおう衣装なのですが、
でかい
重い
そんなわけで、さらに改造されることとなりました。
完成が楽しみですね(*^▽^*)
※東田っ子夢芝居『明日、君を食べるよ』の詳細はこちらから↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/02f2de8e5d12e476302021ea8b33d6c1
この日は天気も良く絶好の作業日和となりました。
元劇団員のYっきー氏が久しぶりに来てくれて、パネルの色塗り作業を手伝ってくださいました(^^)/
ありがとうございます。Yっきー氏。
おかげで予定通り、パネルの色を塗り終えることができました。
そして、こちらは特命係。
グレーのウレタンを削ったり、地道な作業。
そして、これの、ギミックも検討中、、、
なかなかうまいようにいかないようで試行錯誤中です。
こちらのギミックを一緒に考えて下さったKさん、ありがとうございました。
はたして、これはなにか。
どんなものができるのか。
それは、ぜひぜひ、6月12日の東田っ子夢芝居をみてご確認してくださいね(^^)/
※東田っ子夢芝居『明日、君を食べるよ』の詳細はこちらから↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/02f2de8e5d12e476302021ea8b33d6c1