スタッフ間の打ち合わせを行いました。
公演は10月。
二か月がとても短く感じます。
暑さに負けずがんばっていきます。
次回公演の概要です。↓↓↓
豊橋市で開催される『シルバー健康講座』のなかで、劇団豊橋演劇塾がお芝居をさせていただくことになりました。
『シルバー健康講座』は、高齢者特有の病気や介護予防知識の普及啓発を図り、地域ぐるみで高齢者やその家族をみんなで支えていこうという、急速にすすむ超高齢化社会にむけた豊橋市の取り組みです。
今回のテーマは認知症だそうで、認知症支援における豊橋市の取組活動についての講義からはじまり、第1部では認知症をテーマにしたお芝居。第2部では認知症の理解と介護についての講演。第3部では認知症患者のご家族の方の『家族の立場から』の講演があります。
当日は認知症患者のご家族を対象にした個別相談コーナーなどもあるそうです。
『シルバー健康講座』
日時:10月5日(土)13:30~16:30
場所:豊橋市公会堂 大ホール
※我々は、認知症をテーマにしたお芝居をさせていただきます。
『どうなる?どうする?認知症』
出演:石川房代、有村星香、黒住昭人、市川かおり、幸田奈津
公演は10月。
二か月がとても短く感じます。
暑さに負けずがんばっていきます。
次回公演の概要です。↓↓↓
豊橋市で開催される『シルバー健康講座』のなかで、劇団豊橋演劇塾がお芝居をさせていただくことになりました。
『シルバー健康講座』は、高齢者特有の病気や介護予防知識の普及啓発を図り、地域ぐるみで高齢者やその家族をみんなで支えていこうという、急速にすすむ超高齢化社会にむけた豊橋市の取り組みです。
今回のテーマは認知症だそうで、認知症支援における豊橋市の取組活動についての講義からはじまり、第1部では認知症をテーマにしたお芝居。第2部では認知症の理解と介護についての講演。第3部では認知症患者のご家族の方の『家族の立場から』の講演があります。
当日は認知症患者のご家族を対象にした個別相談コーナーなどもあるそうです。
『シルバー健康講座』
日時:10月5日(土)13:30~16:30
場所:豊橋市公会堂 大ホール
※我々は、認知症をテーマにしたお芝居をさせていただきます。
『どうなる?どうする?認知症』
出演:石川房代、有村星香、黒住昭人、市川かおり、幸田奈津
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます