ワルボボ 2号

見た目だけで判断すると・・・

『爺散歩!』 20200604

2020-06-04 17:19:47 | 日記
埼玉北部の我が村は日本最北の村です。

今日の日中は天気が良かったので、過疎の村での生活必需品である車を今年初めてワックス掛けをしました。
 
疲れたとです。 ハイ


『今日も元気だ!  あんこは、粒あんに限る』


                  訪問ありがとうございました。


『爺散歩!』 20200531

2020-05-31 14:55:39 | 日記
埼玉北部の我が村は日本最北の村です。 

5月も今日で終わりだと言うのに我が村では阿部ちゃんマスクも低額給付金の申請書も未だに届きません
多分我が村は埼玉県にも、日本国にも見捨てられているのでしょう。


『今日も元気だ!インスタントコーヒーはゴールドブレンドに限る』
ダバダ~ダバダ~違いがわかる老人の・・・
 


     訪問ありがとうございました。

『爺散歩!』 20200514

2020-05-14 16:43:58 | 日記
埼玉北部の我が村は日本最北の貧しい村です。

非常事態宣言下の我が村では元々人口が少ないので一日村を徘徊してもほとんど村人に会う事が無く、三蜜とは無縁です。

村では特別定額給付金の申請書はおろか、阿部のマスクすら届かないのに、5月は固定資産税、自動車税の納期です。

御上は国民に支給する時はめちゃくちゃ遅く、徴収するのは待った無し納期に遅れれば問答無用の延滞金まで徴収し貧しい村人を苦しめます。


『今日も元気だ!  冷やしタヌキうどんが旨い』


                   訪問ありがとうございました。

『爺散歩!』 20200503

2020-05-03 14:20:41 | 日記
埼玉北部の我が村は日本最北の村です。

昨年末、隣村に開店したと言うホームセンターに行ってみたいと言うので遠路遥々と行ってきました


店内に入ってすぐの所に使い捨ての一箱50枚入りフェイスマスクが2480円で山積みされていました、2か月間村中をマスクを求め彷徨ったのは何だったのか  帰る時には売りきれていました。 


店内を徘徊していたら、老眼鏡がチョット高めではありましたが、国産レンズ使用、フレームの造りもしっかりとしておりデザインも良く安っぽさが無かったので迷わず購入、良い買い物ができました。 ハイ 


『今日も元気だ!  梅干しは、紀州に限る』


             訪問ありがとうございました。


『爺散歩!』 20200426

2020-04-26 17:22:41 | 日記
埼玉北部の我が村は日本最北の村です。

やっぱり埼玉は、ダサイ玉だった、世間からディスられてもしょうがない新型コロナウイルスに感染してもダサイ玉県では入院は愚か治療も受けられず自宅待機だそうな。



今日は風がありましたが気温も上がり天気に恵まれ絶好の草刈り日和たなり、草刈機で草を刈り除草剤を蒔き終了😥。

除草剤が高い、農民はつらいよ ハイ
 

『今日も元気だ!  草刈りの後は、お茶に限る』


               訪問ありがとうございました。

『爺散歩!』 20200419

2020-04-19 13:51:54 | 日記
埼玉北部の我が村は日本最北の村です。

我が家では、花粉症がいないのでマスクの備蓄がありません。


新型コロナウイルス感染が増える中マスクの需要が増え、仕事帰りや休日に手分けしてホームセンターやドラッグストアを梯子しマスクを買い求め2か月経っても一枚も買う事ができていません。


店頭での購入を諦め4月5日信頼出来そうなネット店で一般店で購入するよりはチョット高めではありますが、( マスク在庫有り4月12日発送 ) 50枚入りを二箱を注文しましたが受注が殺到し発送が4月16日以降になります、お詫びとしてマスク10枚プレゼント致しますとのメール連絡。

本日無事届きましたが届いたマスクは商品名は同じでしたが箱入りでは無く20枚ワンパックのパーッケジ詰めでした。品物が一緒だから・・・まっいいか。


50枚入りを2箱注文したのでワンパック20枚がお詫びの品として納品されました😥やれやれです。 ハイ


 『チャリンコで マスクを求め 三千里』

 マスク20枚入り6パックゲットです。 



                   訪問ありがとうございました。


『爺散歩!』 20200416

2020-04-16 19:11:40 | 日記
埼玉北部の我が村は日本最北の村です。

ガソリンの価格が安くなりました、埼玉北部の過疎の村で暮らすには車が不可欠低所得のじ爺にはありがたい事です。


カタカナ言葉大好きな東京の小池婆さん今度は「ステイホーム」と言ってますが何故「三密」は「三密」そのまま得意のカタカナ言葉で言わないのかね。



先週我が村でも外出を控えるよう回覧板が廻ってきました
村人は山に芝刈りに行くのを控えたり、川で洗濯する姿を見かけなくなりました。


阿部ちゃんは新型コロナウイルス対策として条件付きでの現金30万円給付から一転、公明の国民一人当たり10万円の現金一律給付に方向転換したそうな。

莫大な税金使ってマスク2枚とか何やってんだか?
リーダーシップまるで無し、現金一律給付ってそもそも税金から支払われるのだから何が有っても毎年昇給する国家公務員、地方公務員にまで支払うのはどうかと思うのは、田舎者だからか。 ハイ 

『在宅で 会社、家でも 居場所なし』



                   訪問ありがとうございました。

『爺散歩!』 20200329

2020-03-29 14:45:41 | 日記
最果ての地、埼玉北部の我が村は日本最北の村です。

先週は初夏を思わせる暖かさ、そして今日は雪、初夏から冬へ。

世界的に新コロナウイルスが広がり感染者が日に日に増え命を落とす人も

新コロナウイルスに対する意識が外国に比べ日本は危機感が薄く感じるのは自分だけか、一日も早い終息を願います。


最近にテレビをを観ていると、(クラスター ロックダウン オーバシュート パンデミック テレワーク)余りにもカタカナ言葉が多くて何言ってんだ日本語で言えよ、田舎のじ爺には訳わからない理解不能。


 『親子でも 暖かいのは 便座だけ』










               訪問ありがとうございました。






『爺散歩!』 20200301

2020-03-01 18:17:09 | 日記
埼玉北部の我が村は日本最北の村です。

今は5月かと思うくらい、暖かいと言うか重ね着ではチョット暑い3月の始まりとなり、
最果ての地の我が村にも地球温暖化の影響が及んでいます。



米の残りが少なくなったので、米を買って来てと頼まれ村唯一のスーパーに買い出しに・・・

しかし、あれ、何と米の売り場が空っぽ???

仕方なく隣村のスーパーへ行くも、またしても米売り場の棚にはなにもありません。 マジか
更にもう一軒別の店へ行くと米売り場の棚の空きが多いものの3軒目で米をゲットです。


巷では、マスク、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、紙おむつ、生理用品が軒並み買い占められ売り切れ



帰宅後、米も買い占められ品切れで3軒めで買えたよ、次は何が無くなるのかな?と嫁に言ったら
次に亡くなるのは「あなた」だとマジ顔で言われました。  ハイ













                 訪問ありがとうございました。








『爺散歩!』 20200112

2020-01-12 19:58:50 | 日記
極寒の地、埼玉北部の我が村は日本最北の村です。

「男はつらいよ」で有名な葛飾区柴又を徘徊帝釈天参拝し、可愛い寅ちゃんにも会えました。 ハイ


 『何だっけ 忘れた事は 覚えてる』






                 訪問ありがとうございました。