ワルボボ 2号

見た目だけで判断すると・・・

『爺散歩!』 20180325

2018-03-25 19:28:27 | 日記
極寒の地、埼玉北部の我が村は人類が生活できる北限です。

巷では桜が見頃との噂を聞き、炭焼き仲間の一助さんと村の駅で待ち合わせし
始発の汽車で県南部の越谷と吉川を徘徊、桜を村人の誰よりも早く観てきました。

因みに我が村で桜が咲くのは毎年6月中頃です。 ハイ
 

『よし、やるぞ! 気合い入れるも 明日から』






                     




 

『爺散歩!』 20180311

2018-03-11 18:59:21 | 日記
極寒の地、埼玉北部の我が村は人類が生活できる北限です。

巷では梅や河津桜が満開だとか我が村にも風の便りが届きます

今日の我が村の気温は氷点下6度と先週と比べると7度位気温が
上昇し氷点下10度以下となる日が少なくなりましたが、まだまだ
村人は寒さに震えあがる日々が続きます。

今日、知り合いの整備士に頼みノーマルタイヤに戻したとです。 ハイ 

『今日も元気だ!朝飯は納豆に限る』そだね~。
 

  

『爺散歩!』 20180304

2018-03-04 19:59:21 | 日記
極寒の地、埼玉北部の我が村は人類が生活できる北限です。

夜明け前に起きて🍙おにぎり2個と暖かいお茶をリュックに詰め氷点下の中2時間歩いて
駅に向かい始発の汽車で7時間揺られ村人のあこがれの大都会東京に行ってきました。

我が村では一日歩いても数人しか出会いません、汽車も一日上下合わせて10本
大都会東京の人の多さや汽車が3、4分おきに走っているのに目玉が飛び出るほど驚いたとです。ハイ 

今回は墨田区と江東区をサクッと徘徊。