『悪魔くんの燃費!』 20160628 2016-06-28 18:42:38 | 日記 給油33回目 font> 今回の走行距離 840.2km 累計走行距離 25,039km 今回の超満タン給油量 32.73L @115 支払い金額 ¥3,764 前回の給油時より1Lあたり7円の値上がり よって今回の燃費は・・・ 25.67km/Lでした。
『爺散歩!』 20160626 2016-06-26 18:22:52 | 日記 極寒の地!、埼玉北部の我が村は人類が生活できる北限です。 我が村を分断する夢の超特急!東北新幹線線路上に毎朝6時半頃花の都、東京に向かう、 白のボディーに鮮やかなブルー、にゴールドラインの北陸新幹線車両が我が村を馬車より速い スピードで村を通過します。 鉄道オタクではないけど、兄さんマジでっせ! 東海道新幹線や北陸新幹線に比べて東北新幹線ってなんであんなにダセ~んだべ!。 『 落とすのは 化粧じゃないよ 体重だ 』
『爺散歩!』 20160619 2016-06-19 17:42:20 | 日記 極寒の地、埼玉北部の我が村は人類が生活できる北限です。 6月も半ばを過ぎ水温む季節となり、村の唯一の自慢、清流流れる川では天然の鰻や鮎、 ヤマメがわんさか獲れ一日で数十万円稼ぎ雪が降り始める9月までの3か月間で 1,000万円稼ぎ、我が村の子供は、幼稚園児でも鰻をさばき櫛を刺し 鰻のかば焼きや、鮎の塩焼きが作れます。 『 マイホーム 完済する前 ボロ屋敷 』
『爺散歩!』 20160605 2016-06-12 20:01:59 | 日記 極寒の地、埼玉北部の我が村は人類が生活できる北限です。 我が村では7月頃まで朝夕は氷点下が当たり前、日中でようやく5度に届く程度、内地では気温が30度を超えたと老人会で耳にしました。 今朝震度3の地震があり、村でも1、2を争うボロ屋敷の我が屋は何とか揺れに持ちこたえ倒壊を免れました。 『天気は下り坂とは言うが、上り坂とは言わない』のは(・・?
『爺散歩!』 20160605 2016-06-05 18:36:08 | 日記 極寒の地、埼玉北部の我が村は人類が生活できる北限です。 我が村の今朝は小雪が舞う朝となりました。 村人の多くは毎日健康に感謝し、夜明けと共に数珠を握って空を拝み一日は始まります。 先月長年の夢だった電気が我が家にも通りましたが我が家には、まだ電化製品が一つもありません 昨日、農協でテレビを注文しました。 『 ノー残業 家族団らん 溶け込めず 』