桜・加治川治水記念公園 2016-04-11 19:02:06 | -- さくら 加治川沿い かっての桜堤を復原しているところ 新発田市真野原 桜花弁時折舞う月曜お昼前 ここにはじめて来たのはずいぶん昔 父、母、祖母が健在だった頃 今は桜の木がかなり大きくなって素敵な桜並木のところ #新潟県 « 日曜日 午後七時半 万代シテイ | トップ | 日替りランチ・リトルバード »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 桜・加治川治水記念公園 (monchan) 2016-04-11 22:28:47 60年以上前は桜と言えば加治川の桜でしたね。子供の頃は両親と花見に行った記憶がおぼろげながらあります。今は新潟市界隈に桜を楽しむ場所が多くなりましたね。 返信する 加治川堤 (伊藤/kin_i) 2016-04-12 16:55:53 水害後、堤防に害ありと伐採された桜並木復原されて10年以上過ぎました。木も大きくなって美しいサクラの風景をみせてくれるようになりました。ここには子供の頃の記憶、家族健在の頃の思い出とあります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
子供の頃は両親と花見に行った記憶がおぼろげながら
あります。今は新潟市界隈に桜を楽しむ場所が多くなりましたね。
復原されて10年以上過ぎました。
木も大きくなって
美しいサクラの風景をみせてくれるようになりました。
ここには子供の頃の記憶、家族健在の頃の思い出とあります。