大分県 ダム制覇計画 第3弾
大山ダム
大分県日田市大山町西大山
ここは 1月に行った 佐賀県の 嘉瀬川(かせがわ)ダム と同じく
まだ建設中のため ダム管理事務所はない
工期 昭和59年度~平成24年度(予定)
総事業費 約1.400億円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/36d675afbc90d6a87b9ca856a276d417.jpg)
の 現場事務所となるところは ここだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/69a1242d88172d9cb85b962393a6575f.jpg)
現場事務所にしては 立派
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/f62527a03c080234823eb8a58a04439d.jpg)
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/1ce6ad5eccc8dc62860ba5140603b4da.jpg)
どこのダム事務所にも貼ってある「不当要求断固拒否」そんなに要求されるもんなの?
ダムカードの案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/9971fc75e16dc9416fc765a63f2172a7.jpg)
*お1人様1枚です(厳守!!)
建設中のダムなので カードはないでしょ・・・って思ってる人多数
そして 手にした ダムカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/94bb165f63e97e214ac97835c7407748.jpg)
いつも2人なので 表と裏が写真に撮れて 便利
ダムは ここから数キロ 山に入ったところ
途中にあった ダム建設反対の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/9525906b6a4230411e372220314921f4.jpg)
日本の長期化ダム事業 を知ると また違った背景が見えてくる
そして見えてきた ダム湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/8331456151e6a043321e9de0296cc649.jpg)
工事中の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/87/bcd12777ad358e7a30368da9476d830c.jpg)
熊谷組
提頂には 工事中のため近づけず・・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/189dbc1ab45ceafb5c29cf9fe7e0d141.jpg)
完成したら ここもまた来たいダム
大山ダムインフォメーションセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/fd31ef2a5968d0cae3856c978665df9b.jpg)
閉まってたよ
ダムの下から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/e504614a72dee88eaedb77189e0e3df3.jpg)
ここも 工事中で 立ち入り禁止
工事中のため 残念ながら ここまででした
次は 大分県最後の 耶馬溪ダムへ出発
本日のおまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/b7fe2abe87717c4ae29314d7d7d12eec.jpg)
倉敷中央図書館裏に潜む2人
こわ~!!