(29枚)《7-6》2022GW 兵庫県の里山新緑水田編
からの続きですっ。
先生っ、更新しましたよっ。見てくれてますか(笑)
って、会社で言えって(*´з`)
旅も最終日、岡山からの帰り道、真っすぐに帰るのももったいないので、欲張って大阪地区に寄り道して来ました…
JR大阪環状線を新今宮で降り…
駅前には、話題の星野リゾートが手掛けた、開業直後のシティホテルが聳え立ってます…
ここで南海電車に乗り換え…
左側の電車に乗りました。
住吉大社駅で下車…
ホームから、電線だらけ越しに、住吉大社の鳥居が見えます…
大阪駅からは、JRと南海とで、30分間くらい。
新大阪駅からは、地下鉄と南海とで、35分くらい。
ご参考にどーぞっ
駅の反対側は、大きな公園になっていて、市民の憩いの場的なエリアとなっておりました…
有名なスポットでありながら、駅近ってのが良いです…
天に向かって真っすぐと、ご立派です…
お濠を渡ります…。この時期はどこへ行っても新緑中…。美しいの一言です。
ちなみに、お濠を渡る橋は、横から見るとこんな感じになってます…
灯篭って、狭い感覚で並んで置いてあることが多いですね…なぜだろう…
ここ住吉地区は、歴史の授業でも習う、あの遣唐使が、出航した場所とのことでした…
この鳥居をくぐります…
すると、敷地内本殿エリアに入れますっ
このエリアの、雰囲気というか空気感が、外の世界とは違いましたね…
社殿と樹木のコラボが美しかった…
飛行機雲…
何やらノボリだらけの、本殿の東側に来てみました…
そして偶然見つけた、大理石で作られたウサギの石像!
コレね。送ったやつね(^-^;
“撫でうさぎ”と言うそうです。
ウサギを撫でて、無病息災を祈るそうです…
先生も、大阪行った際には行ってきてほしい(^-^;
「撫でウサギ」の隣のエリアには、これまた鮮やかな新緑の樹々。
そしてツタで覆われた巨木…
新緑に圧倒されました…
この新緑が美しく見えるのも、この天気の良さが大きく影響してますね…
この旅の継続した晴天には感謝しかないです…
住吉大社の前には、阪堺(はんかい)電車の路面電車が走っています…
この塗装、ウクライナの国旗と同じ色ですね…
そしてここの路面電車は、94年前に作られた車両で、その車両が今も現役で走っている路線として、知る人ぞ知るスポットとなっております…
94年前に製造って、太平洋戦争も乗り越えてて、ただただ驚くばかり…
こちらも、同じ形式の塗装違い…なんだか存在感がスゴイ…
ずっと大事に丁寧に使われてきているのでしょうね…
と言うことで、2時間くらい滞在した住吉大社をあとにし、帰路につきましたが、
その道中、また少し寄り道しながら帰りまして…
大阪環状線新今宮駅のひとつ手前の「今池駅」で下車…
今宮、今池、今船…前後3駅「今」を名乗る駅でした…
通算で、かれこれ5回目くらいの下車です…
そして、この近くに行くと、時間さえあれば必ず立ち寄ってしまうエリアへと寄り道して来ました…
休日ともなると観光客の姿も多くなる、大阪のディープスポット、
西成区釜ヶ崎地区です…
2時間くらい歩き回って、徒歩でJR新今宮駅に戻ってきました…
テレ東「ガイアの夜明け」でも取り上げられていましたが、星野リゾートも
このディープゾーンのド真ん中にリゾートホテルを建てるとは…
星野リゾートのブランド“OMO7(オモセブン)”と呼ぶそうです…
旅の最終日は、田舎の新緑から神社仏閣から大阪ディープゾーンと、色々と詰め込んだ行程もなんとか周りきり、最終行程、新今宮駅からJR線を乗り継ぎ新大阪駅へ向かいます…
そして夕方、新大阪から新幹線にて帰京です…
車窓には、琵琶湖付近にて、キレイな夕日が見えました…
この旅は、最後の最後まで晴天に恵まれました…
勝手に夕日に合うと思っている、これらの名曲、2曲を聴きながら、終わろうとしている旅をシミジミと噛み締めてました…
♪Toto - I'll Be Over You
♪Chicago - Will You Still Love Me?
新幹線はさらに東へ進み、こちらは滋賀県付近での伊吹山です…
岐阜県大垣付近にある、石灰石の採掘で削られてしまった山…
名古屋では名鉄と競争…
そして20時頃、品川駅到着…
いつもの乗り換えがとても便利な品川駅。
隣のホームの総武快速に乗り帰宅…
翌日は、朝10時に地元で用事がありました(;´д`)
帰宅後、お約束の資料パンフお土産等を記録撮影…
まあ、今回もお一人様で色々と周りましたが、趣味活動と息抜きと気分転換は生きていくうえで必要な行為なので、行けるうちは積極的に出掛けようかなと思っとります…
以上を持ちまして
「2022GW 岡山 香川 徳島 兵庫 大阪」
は完結です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます