
[3の2](54枚)2024年2月《西日本の旅=鳥栖駅SL、九州内移動ばかり編》
からの続きですっ
小倉から九州を経って、また岡山へ…

20時過ぎ、岡山駅到着…

またまたお世話になった東横イン!

お腹が空いたので、お酒とご飯を求めて、一人酒場を放浪してみました…

↑“立ち呑みひろし”には、勇気が出せなくて入れませんでした(^-^;
でもって、外から見て、店内の状況が分かる、このお店にしました…

“大阪”って掲げてますが、岡山にあるお店です。
梅ナンコツ、タこわさ、オニオンスライス、とっても美味しかったです…

旅先で、居酒屋さんで一人飲み会をしている自分に、
少しだけ酔ってました…(;´Д`)
注文票に書いてオーダーした串カツ。

すべて塩で食べました。こちらも、
とっても美味しかったです…

一夜明けて…

充実の東横インの朝ごはん…

朝の岡山駅前です。この日は、ほぼほぼ帰るだけ…

市内をブラブラ…。



デッカイ看板…



この辺↓

奇岩…

土壁と郵便ポスト…

倉敷駅へ…

2024年6月頃で引退をする、古いタイプの車両の「特急やくも」

塗装は何種類かあります…

昔ながらのマークもいいですね…

そして、お昼ごろの新幹線で帰京しました…

車窓に、滋賀県の伊吹山…

次に、山の形が採掘作業で切り取られた状態となっている、岐阜県大垣市の石灰石の発掘現場…

この辺↓

名古屋を過ぎて…

浜松市の浜名湖を通過し…







Googleマップ的には多分この辺



そして品川駅到着…

[3の3](34枚)2024年2月《西日本の旅=岡山界隈&帰京編》
は、以上でございます
そして、
2024年2月《西日本の旅》3部作
も終わりです<(_ _)>
↓前の2部作↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます