
山梨県方面へ行ってきまして…
新宿から“かいじ”に乗車しました。

「山梨市」駅で下車。

宿泊したホテルです。

部屋からの眺め…甲府盆地を囲む雄大な山々を撮影…

目線の高さに薄い雲…

勝沼付近を行く特急列車を望遠で撮影。

時間が経つにつれて、少し幻想的な景色に…


エントランス…

夕食を少しだけ掲載…




夕食後、ホテルの外を夜散歩…


噴水はライトアップ中…


夜の甲府盆地を手持ちで撮影…


失敗作ですが芸術的な感じもしたので掲載(^-^;

この日はこの辺で就寝…


一夜明けて…




朝食を…

富士山は雲の中…


送迎車にて駅へ…

最寄り駅到着…

在来線に乗る…

「勝沼ぶどう郷駅」で下車…



駅前から南アルプスを望む…


駅の近くにある、その昔、使用されていた中央線のトンネル…

遊歩道になっているはずが、老朽化による崩落の可能性があるそうで、立ち入り禁止となっていました…

こちらは、旧ホームだそうです…

その昔この駅は、勾配の途中に作られていたため、スイッチバック方式の駅だったそうです…

旧ホームから。現在のホームを撮影…

周辺を散策…

干し柿を干す時期でした…


谷を挟んだ“勝沼ぶどうの丘”に行ってみることにしました…


こちらにも、干し柿が…

美しい…

敷地内にある展望台へやって来ました…

手前に見える小高い丘は、「塩ノ山」という山だそうです…



甲府盆地を挟んで、今朝までいたホテルを望遠で撮影

地下のワイン貯蔵庫にある、利き酒(ワイン)コーナーへ

利き酒が出来るリストです↓


スマホで撮影…

樽の上に置かれたワイン達が、利き酒し放題なのです…
白ワイン↓


赤ワイン↓

分かりやすく解説された「白ワイン」と「赤ワイン」の作り方…

隣には販売用のワインも置いてあります…


利き酒を終え、外に出ると夕陽の時間に…





日没とともに、電車で帰宅しました…
・「フルーツパーク富士屋ホテル」
・「勝沼 ぶどうの丘」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます