![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/5671dc6269d94089f273224e023041d6.jpg)
◆2014年 冬・函館~夜行列車の旅~(往路・大幅遅延編)44枚!(写真縮小版)
◆2014年 冬・函館~夜行列車の旅~(大沼公園・復路編)75枚!(写真縮小版)
上記行程の中から、函館の夜景シーンです…
まずは、函館山へ…
山頂、観光客の8割くらいが外国人でした…(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/b5c7965acf7db84543018675c96ef32a.jpg)
そして!!
空気が澄んでいて、撮影条件的には最高でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/98e55a8af243855c23d3f71fa37f8104.jpg)
西側です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/2a0c3bfe1da0c8bc43883a94c87f80b9.jpg)
極寒で、感覚の無くなった指先に神経を集中させて、ぶれないように息を止めて、スローシャッターで、コレ撮ってます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/070378e9919007ef048ad016f2eaf682.jpg)
少し引いて縦で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/39fa654ba219b23e22db6af7797d1040.jpg)
1つ下のフロアは、室内のガラス越しに夜景が望めます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/9cf99c6dcf554bf88396bd0c2cff4b0a.jpg)
ロープウェイで降りてきて、ライトアップスポットを巡ります…
まずは、函館ハリストス正教会から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e0/1ba09092df1115597dd502f4d9b7a923.jpg)
隣にある、函館聖ヨハネ教会…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/3e298218bf3d4402447b95e498eaddfb.jpg)
その2つを一緒に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/3dc223f4176a0bb62e5f0bfbc18784a3.jpg)
きれいなレストランでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/04614b3a6a21747e72d5f9f83badd495.jpg)
普通の道路も幻想的です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/720683e6d044cceb430142ffe95d99ac.jpg)
カトリック元町教会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/901a2e6d59bb506844573747c62fb4f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/9994fcd73b5e20427873793520a72411.jpg)
そして有名な、八幡坂です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/b3564a7c093b101b790a4b735f5b17d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/7c3ccaa181892eed388099c8ba2d8f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/b5c001e8661ec89bdd9047edc73a67dc.jpg)
元町公園にやってきました…誰もいなくて、寂しかったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/cdbd984a1e5aa6e0e94cc2385abab67f.jpg)
ペリーの銅像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/3834b3b3397d6bc2f5c758147e3b19fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/2cc089aefc82d5faebd85912e6160d86.jpg)
旧函館区公会堂です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/ce6f94556ae4ee0faa8ac5ae1d498969.jpg)
しかし、寒かった…シャッターを押す指先が痛かった(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/f518e6ceff264b971f905edc99c9bc90.jpg)
旧イギリス領事館です。ツリーがありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/03c5f309a95beb7bfe84a9d72abfdae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/469265f41ebb483cc06e2821169acc7d.jpg)
“ホテルニューはこだて”です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/a3315d22e07f748941f80c577b19b193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/42069e8aee69c3a87e7d4e961897dc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9c/1b50210c5820814b7a02d637d290cfbd.jpg)
赤レンガ倉庫群を見ながら、空腹でしたが駅まで歩こうと思い、寒空の下、とぼとぼと歩いていたら、
行きたかったけど諦めていた“ハセガワストア”を発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/44807fe90991206c735789e267e2d6ce.jpg)
ここは“やきとり弁当”(豚肉)が有名で、自分も10年くらい前に一度食べて、とても美味しかった記憶がありまして(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/36a058fcd95fed9d4faa8f367cc72fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/317e7cafb8f8643eb2b44c965f456b09.jpg)
大盛りをオーダー…昔と変わらずとっても美味しかったです!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/b544168ea1da1ecb2983423f604c83f8.jpg)
駅まで歩きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/df9f14180cc8e8988ecc2e268622fde9.jpg)
有名な“赤れんが倉庫群”です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/7d9a52cdd08b5b1e9b3418e2fb192705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/844b31c1e402889edefa3cc78fa4fece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/e82aa0030b08d41c094a036b2613b0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/245da5fc1c91c5c178190de7e2ebd234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/65d7f5bb750e577b673cda778ce23d15.jpg)
函館山山頂からも見えた、青函トンネルが開通する前に活躍した「青函連絡船」です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/62388210fc0e58d8d145c2cffdf33c41.jpg)
これを撮って駅に戻り、21:48発の「北斗星」に乗り、帰京いたしました…
《おさらい》
◆2014年 冬・函館~夜行列車の旅~【1】(往路・大幅遅延編)44枚!(写真縮小版)
◆2014年 冬・函館~夜行列車の旅~【2】(大沼公園・復路編)75枚!(写真縮小版)
NTTレゾナントのPinQA(ピンカ)スタッフです。突然のコメント失礼致します。
現在ブログを書かれている方にPinQAというWebサービスの紹介をさせて頂いており、コメント欄よりご連絡させて頂きました。
PinQAは気軽に場所情報をまとめる事ができます。
例えば、以下のようなまとめが作成されています。
★ 失われた時間を求めて 東京にある廃墟まとめ
http://pinqa.com/topics/7215?g=4&b=1
★ 【京都旅行】二度目の京都、一日一人旅【編集途中】
http://pinqa.com/topics/5996?g=4&b=1
PinQAはFacebook等SNSチェックイン情報も簡単にインポートできます。
また、まとめ内にこちらのブログへのリンクを付ける事もできます。
よければ、PinQAでまとめを作ってみませんか?
PinQA : http://pinqa.com/home?g=4&b=1
お問い合わせ、不明点がありましたら下記からお願いします。
twitter: https://twitter.com/pinqa
Facebook: https://www.facebook.com/pinqacom