担当:松本
以前にもお話したクイズ番組をまた昨日見ました。
今度は芸能人対アナウンサー対決でした!今回もけっこう難しい問題が多く、私が全然分からなかったのは、水の生き物が英単語で書いてあって、日本語で何と言う名前でしょう?という問題があって、単語から想像できるのもあったんですが、そんなのはほんと1、2問で、あとはこの生物のことを英語でこうやって言うんだーと初めて知るものばかりでした
あとは、世界一OOな国を答えるので、世界一平均身長の高い国や、消費税の高い国、世界遺産の多い国などは私はほとんど分かりませんでしたが、みなさん答えられていてすごいと思いました
私も歴史などをもっと勉強しないといけないなと、あらためて痛感してしまいました
文系科目がとっても苦手だった私は、国語や地理や歴史をあまり勉強しなかったことを今更後悔しています
今からでももうちょっと本とか読んで、知識を高めたいとひそかに思っています。実行できるか分かりませんが・・・
以前にもお話したクイズ番組をまた昨日見ました。
今度は芸能人対アナウンサー対決でした!今回もけっこう難しい問題が多く、私が全然分からなかったのは、水の生き物が英単語で書いてあって、日本語で何と言う名前でしょう?という問題があって、単語から想像できるのもあったんですが、そんなのはほんと1、2問で、あとはこの生物のことを英語でこうやって言うんだーと初めて知るものばかりでした

あとは、世界一OOな国を答えるので、世界一平均身長の高い国や、消費税の高い国、世界遺産の多い国などは私はほとんど分かりませんでしたが、みなさん答えられていてすごいと思いました

私も歴史などをもっと勉強しないといけないなと、あらためて痛感してしまいました

文系科目がとっても苦手だった私は、国語や地理や歴史をあまり勉強しなかったことを今更後悔しています

今からでももうちょっと本とか読んで、知識を高めたいとひそかに思っています。実行できるか分かりませんが・・・
