こんにちは。じねんじょ蕎麦 箱根 九十九です。
去る、4月16日に発表された『かながわSDGsパーオナー』企業が49社、認定されました。
当社もパートナー企業に認定され、その取り組みが高く評価されました。
▲黒岩知事から登録証を受け取る、当社田川常務|じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九
SDGsの推進に資する事業を展開している企業等の取組内容を県が募集・登録・発信するとともに、県と企業等が連携してSDGsの普及啓発活動に取り組む。
(1) SDGs推進に資する事業を展開している県内企業等が県に応募
(2) 県がSDGs推進の目的、取組内容等を審査のうえ「かながわSDGsパートナー」として登録。
登録期間は2年間(更新可)
(3) 登録企業等の取組内容を県HP等で発信
(4) セミナー等様々な機会や媒体を通じて登録企業等と県が連携してSDGsの推進をPR
そしてこの度、4月23日(火曜日)、神奈川県庁本庁舎3階 大会議場において14時15分から登録式が行なわれました。
▲『かながわSDGsパーオナー』企業記念写真|じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九
当店では、使用するストローを紙にするなど出来るところから少しずつ、取り組んで生きたいと思います。
GWは、混雑緩和のため『厳選メニュー』にての営業とさせて戴きます。
あらかじめご了承ください。
箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。
従業員一同心よりお待ち申し上げております。
また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪
九十九の「蕎麦(そば)」は厳選された国産のそば粉に、皮ごと摩り下ろした自然薯を練りこみ、温度や湿度に合わせて、その日一番の蕎麦を手打ちしております。
麺体の質の見極めが味に直結するため、手触りだけが頼りになり、蕎麦本来の旨みに、自然薯の香りが合わさり、九十九こだわりのじねんじょ蕎麦が完成します。
地元神奈川の自然薯と国産蕎麦など、素材にこだわりその素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみいただけます。
まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で本格的なお蕎麦をご堪能ください。
小田原 魚河岸 でん >>地図
~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら
TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225