た・カップ麺がやたらうまい
→え?こんなにうまかったっけ?1日3食でも十分いける。案外食べ物で感動した中のベスト3入りするかも
・街が整体、整骨院だらけ
→地方だからでしょうか?コンビニより多いんじゃね?街が高齢化仕様になってる
・ほとんどの店が閉店、他店舗になっている
→○年間に耐えうる店をつくるのは難しいってことか
・老舗は改装して外観がかわってる
→変化し続けるのが生存の秘訣?
・2週間たって未だ知り合いに1人も合わず
→おれがこもってるからか、みんな移住したのか。なんか何世代かタイムトラベルしたような。昔の記憶とこの土地が未だ結びつかない
結合するのはおそらく過去の登場人物、親しい知り合い、友達との遭遇、会話によって。けど会うのがこわい
・スマホがやたらオーバースペック
→誰が使いこなせてるんでしょう?あんがい女子高生とかの方がクラウドとか駆使してたりして
・app、サービスがやたらトゥーマッチ
→これ全部処理してたらそれで一日潰れてしまう。ポイント、クーポンの費用対効果はマイナスでしょう。けどなんか30ポイント(30円)とかに必死になってしまう
・情報を処理し切れずつねにオーバーフロー状態
→○年間、情報過疎地に幽閉されてたせいでアタマのCPUが完全焼き付いてしまってる
外界がスローモーションで感じられる
巨大な生物になったように自分のうごきがノロノロにかんじられる
・逆に、○年間が夢のことやったように一瞬の出来事に思えてきた
→事件も、パクられたことも、ゴクの生活も夢やったんじゃあ?歳だけくった自分がポカンと浮いてる