広島じゃけん

広島が好きな若者(*^_^*) 熱血!カープファン・・・ゲームも好きだよ!

花壇に綺麗に咲いてくれる薔薇...

2020-06-20 09:36:37 | 
最近は
お仕事の帰りに
市内を歩き

花壇に
綺麗咲いている
薔薇見に行く毎日です

昨日も
午前中は雨が降り

お昼からは
青空が広がりました
午前中は
薔薇に雫がついて

一輪一輪
たくましく咲いてくれて

嬉しかったです
赤いバラも
綺麗に咲いて

気持ちも
ほっこりしました
帰りは
青空が広がり

薔薇も
撮ってみました

緑に
バックも綺麗でした

薔薇も
撮り終わり
橋の端から撮った
広島原爆ドーム側の
市内の風景です

空が青く
雲が透き通って
綺麗な広島市内でした

昨日は
色々な風景が撮れて
良かったです

いつも
ありがとうございます

梅雨入りした広島市,,,

2020-06-13 16:57:00 | 原爆ドーム
今週の
水曜日に梅雨入りした
広島市

雨が
降った後
写真を撮りに行きました

雨上がりのバラは
雫がついて綺麗に咲いてました
雨上がりの
広島原爆ドーム

雲は多く
雲の隙間から
パラパラと雨が降る
一日でした
原爆の子の像を
斜めに撮ってみました

雲が多い
雨が降り続ける中
傘を差しながらの写真撮影に
なり

シトシト降る中
歩くと蒸し暑く感じました
可愛いく
広島原爆ドームの
敷地内に咲いていた
タンポポ

タンポポを
見ると季節が少しずつ
変わったと感じる気がします

最近は
雨が降りなかなか写真撮影は
出来ませんが

雨が
降らない時を
狙ってまた写真を撮りに
行きたいです

今日は
ブログを
読んで下さり
ありがとうございます


二か月ぶりの世界遺産宮島..

2020-05-28 17:56:00 | 世界遺産 宮島
二か月ぶりに
世界遺産宮島へ
行ってきました

普段なら宮島には
一カ月に何回か行きますが
自粛期間が続いてたので
久しぶりの宮島でした

工事中の今しか見ることが
出来ない
宮島の鳥居です

宮島で
観光客から人気の宮島カフェー

丁度
モーニングタイムで
サンドイッチセットがあったので
頼んでみました

卵の
ふっくらな味と
マヨネーズの味わいが
美味しかったです

宮島は
二か月ぶりに
行きましたが人も少なく
寂しい感じでした

早く
コロナが収まり
もとの日常が戻ると
イイなっと思います

今日は
ブロク゛を読んでくださり
ありがとうざいます


色とりどりに輝いて咲く薔薇...

2020-05-23 17:09:20 | 原爆ドーム
二か月ぶりに
写真撮影を再開し
広島市内を歩いてる毎日です

市内を
歩いてると
青空広がる市内の風景で
いつも元気になります
新緑に映える
赤いバラ

原爆の像を
バックに咲く薔薇
色とりどりの色が
咲き始め
薔薇が咲いてました

昨日の
広島原爆ドーム

雲が多く
青空に映える原爆ドーム

久しぶりに
市内を散歩して
気分転換になりました

いつも
ありがとございます


新緑が生える広島原爆ドーム...

2020-05-20 08:00:12 | 原爆ドーム
コロナの影響で
長い間
写真撮影を
自粛していたので
二か月ぶりのブログの更新です

何とか
二か月の間
元気でやってました

昨日は
久しぶりに
広島市内を歩いて
帰りました
広島原爆ドームは
周りは緑が少しずつ増えていき
夏に近づいてます
橋を渡り
広島原爆ドームを眺め

青空の空の下
橋から見上げる
広島原爆ドームは
久しぶりに写真撮影だったので
凄くうれしい
気持ちになりました

また
写真撮影を
楽しみたいと思います

お久しぶりの
ブログの更新に来て下さり
ありがとうございます





平和記念公園のあるサクラの花

2020-04-18 10:46:39 | 広島市平和記念公園
一昨日
全国に緊急事態宣言が
出され

今は写真を撮るのを
自粛してます

3月に入り
広島市にある平和記念公園にある
サクラが咲き始め

色々な
つぼみや花が舞い
サクラが綺麗に咲いてました

サクラを
撮ってると
たまたま雀がやってきました

今は
コロナが蔓延し
なかなか桜は見れませんが
振り替えると
気持ちも切なく
感じます

また
来年コロナが落ち着き
切ない気持ちが吹き飛ぶ
綺麗なサクラが見たいと思います

いつも
ありがとうございます



桜の木に当然現れたツグミ...

2020-03-30 08:30:12 | 広島市平和記念公園

昨日は

広島市平和記念公園の

桜を見に行きました

色々な角度で

撮りながら回り

 

桜を撮ってると

なぜか目の前にツグミが

止まりました


最初は

ツグミだとはわからず

家に帰ってからネットで探してると

ツグミとわかりびっくりしました


初めて

とったので何枚しか

撮れませんでした


ツグミは

以外に大きくびっくりしました

 

写真を

撮り終わり

家に帰りのんびりしました

 

今日から

気持ちを切り替えて

お仕事頑張ろうと思います

 

いつも

ありがとうございます

 

 


広島平和記念公園 蕾の桜が咲きはじめ...

2020-03-25 17:42:01 | 広島市平和記念公園
今日が
朝から
青空が綺麗な広島市
真っ青な
青空が広がり

一日
暖かい春の暖かい
一日になりました

今日は
早く
お仕事が終わったので
広島市内を散策して
帰りました
広島原爆ドームも
青空が広がり

いい天気の一日
橋を渡り
川沿いの桜の木には
蕾が沢山開き始めてました
木に
桜が一厘
咲いてました

可愛いく
何枚か撮りました
桜の木に
スズメがとまり
たまたま真正面を向いてくれた
スズメさん

初めて
スズメさんをとれて
嬉しくなり

また
撮りたいなっと
思いながら

家に
帰りました

今日は
少し時間があり
色々な風景の写真がとれて
良かったです


いつも
訪問してくださり
ありがとうございます

広島はなのわ2020 市民球場跡地

2020-03-22 09:39:43 | イベント
今日は
市民球場跡地で
やってるイベントに行ってきたので
書いていこうと思います
昨日は
朝から青空が広がり
いい天気

入ると
花で作った模型が
飾られ
世界遺産宮島を
参考に作られた模型
広島原爆ドームも
作られた模型
広島といえば
鯉にちなんだ模型
衣笠選手の
模型もありました
三段峡も作られて

秋の
行楽シーズンには
紅葉が綺麗な場所です



花に
色とりどりの雰囲気で
見るだけで楽しい一日でした

はなのわのイベントは
市民球場跡地でやってますが

色々な
イベントが中止が多く
コロナ対策だと思いながら

思ってます

いつも
ありがとうございます

沢山の人で賑わった安佐動物公園...

2020-03-07 10:31:00 | 広島安佐動物公園
二週間前
広島市安佐南区にある
安佐動物公園へ行きました

安佐動物公園には
沢山の方で賑わいました
お母さんに
背中に寄り添う
猿の仲間マントヒヒ

マントヒヒは
アフリカにすむ
猿の仲間です
色々な
マントヒヒの猿の群れが
走り回ってました
人の群れで
疲れて
寝て過ごしてる
ホンドギツネ

ホンドギツネの
寝てる姿は見ている
僕でも癒される気持ちになりました

今日は
安佐動物公園の
写真を載せました

続きは
次回に書こうと思います


いつも
ありがとうございます

冬の大和ミュージアム

2020-02-22 10:56:33 | 大和ミュージアム
今日は
朝から雲が多い
広島市

先週の日曜日
雨の中
大和ミュージアムに
行ってきました

雨の中
駐車場は満車で
沢山の人がいました
大和の模型は
大きくいくたびに
驚きます
大和ミュージアムには
沢山の模型が展示されてます

上の写真の模型は
「海龍」

水中を飛行機のように
自由に浮上することにめざして
開発されたものです
色々な模型を周りながら
大和ミュージアムを一周しました
二階からの模型展示の
上から見た部屋

二階から
みたら沢山の人が多く
いるのが分かります

二時間
大和ミュージアムを
周りました
大和ミュージアムを出て
裏側に海軍カレーのお店があり

そこで
お昼ごはんへ

エビフライ海軍カレー
半年ぶりに
海軍カレーは美味しかったです
海老フライの
サクサク感と
カレーの
まったりな味が美味しく

いきたいと
思ったお店でした

世界遺産宮島 春の気配が少しずつ..

2020-02-16 18:58:19 | 世界遺産 宮島
世界遺産宮島へ
二週間目行き色々な風景を
とりました

今日は
世界遺産宮島に
ある梅の木のご紹介です

梅の木は
宮島水族館の前にあります

二週間前に
梅の花が咲き始め
少しずつ蕾が多くなってきました
木の木の間に
梅の花が咲いてたり
青空の下
梅が可愛いく咲いてました
白梅に咲いて
どれも可愛いく咲いて

宮島にも
少しずつ春の気配が
してきました

明日から
広島市も天気が荒れる予報が
出てるので

気を付けて
お仕事へ行こうと思います


いつも
ブログに
お越しくださり
ありがとうございます




沢山の魚に癒される宮島水族館...

2020-02-15 10:52:28 | 世界遺産 宮島
先週の日曜日
世界遺産宮島に行きました

宮島に
行ったときは牡蠣祭りが
開催されてたので

沢山の人で
にぎわってました
宮島に着き
色々な風景を撮りながら
宮島水族館へ行きました

宮島水族館には
数多くの魚たちが
いつもいて
いつも一時間近く散策します
ニシキガエル
鈴鹿山脈から西側で生息し
広島では珍しいカエル見たいです
紫のクラゲはミズクラゲ
水の中に生息する魚の一種です
色々な
魚がいる
宮島水族館では
いつもたくさん癒される時間が
過ぎていきます
牡蠣の養殖が盛んな
広島県

毎年
広島の牡蠣は
美味しいと有名になってます

宮島に行くと
養殖の牡蠣を海で取り立ての
牡蠣が焼いて美味しく食べれます

また
機会があったら
世界遺産宮島へ行き
色々な風景を撮りに行きたいです

いつも
ブロク゛に
お越し下さり
ありがとうござます

青空の下輝く世界遺産宮島 鳥居...

2020-02-14 18:36:53 | 世界遺産 宮島
先週に日曜日
世界遺産宮島へ行きました

宮島につき
青空の下歩き

色々な
宮島の風景を撮りました

今日は
改修工事の宮島鳥居を
載せようと思います
宮島鳥居は
昨年の9月から
改修工事が始まりました

僕が
行ったときは
牡蠣祭りがやってたので

沢山の人で
賑わいました
違う角度で
撮った宮島鳥居は
青空の下

綺麗な景色が
撮れました
鳥居に近くまで
行くことができました

潮が引き
何とか近くまでいけて
写真も撮れてよかったです

宮島の鳥居の改修工事が
終わりましたら

綺麗に
なった鳥居を早く見たいです

いつも
ブログに
お越しくださり
ありがとうございます

可愛いくほっこりする宮島の鹿さん...

2020-02-10 08:53:24 | 世界遺産 宮島
昨日は
天気も良い広島市

天気も良かったので
世界遺産宮島へ

散歩がてら
行ってみました

宮島に着くと
暖かくお迎えしてくれた
可愛い鹿さん
昨日は
牡蠣祭りが
宮島で開催されてたので
人は多かったです

観光客を
見てしまう鹿さん

人が気になり
鹿さんによってきても
優しくしてくれる

宮島の鹿さん

ホントに
気持ちが癒されますね
宮島に鹿さんは
少し狂暴なところもありますが
実際は可愛いく

観光客には
人気な宮島の鹿さん
また
宮島の風景は
また明日以降書きます

色々な
鹿さんの風景が
撮れてよかったです

いつも
ブログに
来て下さり
ありがとうございます