![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/f67a8ce14498931c2f85cad4269c4d13.jpg)
スマホ(携帯でも可)のワンゼグ用アンテナを作ってみました。
すごく簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/8061f0334e15eeac1053a362ccc0bc45.jpg)
余っていたオーディオケーブルを使用しました。
2本線があれば、イヤホンケーブルでもできると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/f67a8ce14498931c2f85cad4269c4d13.jpg)
2本の線を分けて、Tの字のようにします。
壁に貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/6fa7534f1385f70a624906f56db6cc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/1a5a65cdcf8b8226da0d7efcff102310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/00be26649fd2a175915fee62065b2c56.jpg)
端にクリップを付けて、スマホのアンテナとこのケーブルをクリップで止めます。
以上、非常に簡単ですが、感度が1本から2本上がる感じです。
電波の入りが悪いから仕方ないと今まで思っていたけど
案外簡単に効果がでました。
今まで仕方ないと思っていたことが、考え方を変えるとうまく行くことがある。
と
書き出すー>調べるー>無ければ自分で作成(行動)する
かな