あなたが病に倒れたとき
会社からリストラされたとき
トラブルの中にあるとき
あなたのそばにいて、支えてくれるのは身近にいる人
落ち目になったとき、心無い人は皆去っていく
調子が良いときには、周りに集まっていた人が、手のひらを返したように
離れていく
そんなときに寄り添ってくれるのは、あなたの身近にいる人
だからこそ、普段から大切に思い大事にする
たまにしか会わない人を大事にするより、いつも会う人にこそ
この人がいるからこそ自分があるのだと思いやること
子供も同じ、この子がいるから今の自分があるのだと
いつもありがとうという気持ちで接しよう
ときにはイライラして、怒ってしまうこともあるが
でも後で、あの時は怒ってごめんねと言って
なぜそういう気持ちになったのかを伝えている
夫婦で親子でも何かあるたびに「ありがとう」と言っている
「いつも家族のことは思っているよ、感謝しているよ」と言う人が
いるが、思っているなら言葉にしよう
今言わないと、明日はどうなるのか分からないのです
明日悔やまないためにも、気持ちは今伝えたほうがいいのです
そんなことを最近思いました