雨の日も悪くない

ツイッターやインスタもいいけど、やっぱブログだよね(笑)!

3.9と4.2

2022-07-19 23:14:28 | 日記
今朝方の雨、スゴかった~

避難勧告でてました。
まぁ避難するまでは無かったんだけど、短時間だったからね。

午後からは曇りのち晴れ

そんな蒸し暑い午後は、次女の三者面談でした。

K大とF大で迷ってる次女。

本人はF大に行きたいみたいなんだけど、入学後のことを考えたらK大の方が利点があるというか...

で、F大は指定校推薦で評定平均が4.0ないとダメなんですよね。
次女は2年生まで4.5あったのでその点は特に問題が無いと思っていたところ、今日の面談で

先生「えっと....(手元の資料を見ながら)評定平均は3.9」

娘、私「...えっ?!」

ちょ、ちょっと待って!!
3.9って下がりすぎじゃね??
次女のやつどんだけバカやったんだ??

もう私は正直その時点でテンションだだ下がりですよ。

なんで??
なんで3.9??

ど ゆ こ と ? ?


私の横で次女は「え?なんで?...それおかしくない?」とブツブツ言っててね。

そのうち先生も「なんでこんなに下がったんだ??...ちょっと下がりすぎだな?...えっと...4、4、4、5、4、4、3...」と1学期の評定を確認し始めてさ。

これはオカシイ、計算間違い?!と疑うようになり、先生が職員室に確認しに行って。


結果、評定平均『4.2』



おぉぉぉぉぉぉーーーーーいっ!!!

そこ絶対間違っちゃいかんとこだから💢!!


もうビックリですよ。

先生が再度確認してくれたから良かったけど、これで3.9のままでF大学の受験資格失う結果になってたら大変なことだよね。

受験や大学ってちょっと大袈裟かもしれないけど、その人の人生に関わることでしょ?
本当に志願してる大学に、高校の計算ミスで「受けれなかった」とかになると大問題なるよね。


いやはや、ほんと3.9と言われたときはショックだった。

受ける受けないは別にして、マジで『おわた...』って思ったもんね。


まぁ4.5からは下がったけど、指定校推薦もらえる位置にいて良かったです。



でも!

夕方また別の展開が~




旦那に陸上部の顧問の先生から連絡があり、K大から『次女に是非来て欲しい』と電話が掛かってきたとのこと。

土曜のオープンキャンパスで陸上部の見学に行ったときに挨拶した時なんかイイ感じだったもんね。



益々迷うな

写真は三者面談の後に次女と二人でアイスで乾杯!

『とりあえず指定校推薦もらえるようになって良かった~』とプチ祝いしました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする