泣いて浄化!笑って開運!愉快に生きる!あなたを明るく元気にする!神様が味方する極上の幸せ開運カウンセリング実施中!
四万六千日のご縁日で
賑わう浅草に着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/0bce1c53fc84f937c146703a857fef3f.jpg?1562736816)
仲見世はお正月並みの大混雑です!
先ず、夏詣で浅草神社を参拝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/bae801ada845139aa4e7e685947b7bfd.jpg?1562741310)
ご朱印はなんと1時間待ちとのことです。
夏詣で神様にご挨拶してから
浅草寺の観音様へ参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/d8337334522746380a7ebbb1f1bc625d.jpg?1562741533)
内陣もご祈祷の参拝者でいっぱいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/706d2c94dee7ffabeee4e08dd634ee2d.jpg?1562741609)
四万六千日ご縁日の
特別なお守りが
飾られていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/797aac00db1f2724a466d7a64366ee2b.jpg?1562741758)
いよいよ
ほおづき市へ
なすび🍆 キュウリ🥒で馬や牛を作り
早くお家に来てくださいと玄関に置きます。
実はほおづきは灯明の役割を果たします。
明るい灯明を掲げてお迎えするお盆に
ほおづきは欠かせない供養アイテムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/53a8cbc3440a8bcd955d113af4389b23.jpg?1562742479)
今回もついてる参拝ツアーになりました!
江戸情緒をたっぷり味わうことが
できたのもお天気に恵まれたお陰様!
今日もついてる明日もついてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/ebf061ac4276de592816ffef0aeafccb.jpg?1562749354)
ブログをお読みのあなたにも
観音様からの四万六千日の大功徳と
ついてる最強パワーが届きますように
心よりお祈りを申し上げます!
成田山別院の
深川不動堂に到着しました。
7月13日からのお盆に
お墓参りに行けない方でも
ご先祖様への追善供養は可能です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/352f8c69fa82f7aa3084ce9cf6200bd3.jpg?1562735120)
先祖供養やお願い事の護摩木を書き
お護摩をいただいてください!
お盆の時期に海外出張や旅行などの
予定がある方は早めのお盆供養を
されれば大丈夫ですよ!
ちょっと時間ができたら
是非ご先祖様に感謝御礼を
お伝えくださいね。
いいことたくさん起きますよ!
門前仲町駅に着きました。
先ずは富岡八幡宮に参拝です。
本殿に着くと
ちょうどご祈祷が始まり
お祓いのタイミングです!
八幡様の歓迎に感謝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/5d2be9f430929f7a79554495a6de8a53.jpg?1562734014)
境内には弁財天様を祀る七渡神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/156824df28bfdb4bae17046def7c11e1.jpg?1562734194)
鹿島神社と大鳥神社のお社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/4f39cf3fcf7036a8fc9ba54ac68e0351.jpg?1562734260)
大黒様と恵比須様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/0e8c1c7d0df188ccb0e00b7c6cdd57f2.jpg?1562734412)
富士浅間神社と金比羅神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/63fb23a8d7ac9f01559647fa321b7ae9.jpg?1562734464)
様々なご神徳の神様 大集合されています!
どんな願い事もお聞きいただきますね。
今日はお天気に恵まれて
ついてるついてる!
江戸情緒参拝ツアーで
先ず関東のお伊勢さん
芝大神宮を参拝してます!
伊勢神宮と同じ神様の
天照大御神様と豊受大御神様を
お祀りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/a4e405e0b35e11190c0d27aaefaa7c29.jpg?1562728274)
おみくじ 第一番 大吉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/11ae4cbba94392022314aa632a04e093.jpg?1562728336)
幸先良い参拝ツアーになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/e06585f097b1a6bacf0a197db6c01993.jpg?1562749513)
ついてるついてる!
四万六千日は天寿と言われる
120才を超える126年に相当します。
今日浅草寺では夏の風物詩である
四万六千日のご縁日とほおづき市が
催される特別な日です。
7月10日に浅草観音様を参拝すると
人生の限界を超える程の日数に当たる
四万六千日を毎日毎日参拝したのと同じ
ご利益がいただけると信仰されています。
今日は特に尊くお力のあるご本尊の
聖観音様に感謝と供養の心で参詣して
有難いご利益をいただいてください!
参拝の後は是非ともほおづき市へ。
イナセな男たちの活気溢れる掛け声に
しばし賑やかな江戸情緒に浸って
過ごすのも楽しいひとときになります!
ご都合のつく方は浅草まで足を延ばして
今日の観音様にお会いになってくださいね。
一生分以上の参拝功徳をいただけますよ!