広大先生が行く!

泣いて浄化!笑って開運!愉快に生きる!あなたを明るく元気にする!神様が味方する極上の幸せ開運カウンセリング実施中!

大阪の洒落言葉

2018-05-11 22:58:40 | 幸せ読書

大好きな作家・高田郁の時代小説・新シリーズ

「あきない世傳 金と銀 」(角川春樹事務所)は

商売をしている方々に必読の小説だ。

以前、ベストセラーになった「みをつくし献立帖」の

詳細にわたる料理の知識もすごかったが、

この江戸時代のあきないシリーズは、

現代においても、商売を生業にしている人に

面白い教えがたくさん詰まっている。

「源流篇」のP116~118に、

番頭の治兵衛と主人公の幸との会話の中に、

とても面白い表現の大阪の洒落言葉が出てくる。

4つほど引用させていただくと、

「畑の羅漢」で、はたらかん つまり怠け者。

「袖口の火事」で手が出せぬ

「赤子の行水」は「たらいで泣いてる」、

つまり(銭が)足りないで泣いてる

「うどん屋の釜」は「湯ぅばっかり」、

つまり「言うばっかり」

「大阪は商いの街だす。尖ったことも丸うに伝える。

言いにくいことかて、笑いで包(くる)んで相手へ渡す。

そうやって日日(にちにち)を過ごすんだす。』

洒落言葉を紹介した後、番頭はこのように結んだ。

仕事に笑いの要素を入れて商売する大阪

あきんどの生き生きとした姿が目に浮かぶ。

 

広大HP 

http://kodai-ai-hikari.sakura.ne.jp/kodai



最新の画像もっと見る

コメントを投稿