怠惰らぼっちなおおかみ

へたくそながら、自分で撮った写真や、イベントがあった時などの時事についての感想を書いて行きます。by月風狼

めっちゃムカついた。かなり偏向した記事だよ。偏見と憶測で書いている。

2013-08-12 20:40:45 | 日記

 コミケからホテルに戻って、パソコンを見てたら、BIGLOBEニュースに、こんな記事が。

 「コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々」

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0812/jc_130812_4556894353.html

 後半の記事はともかく、前半の記事見て、ブチ切れた!

 特にこの部分「アニメ、マンガ、ゲームなどに夢中になっているオタクは風呂嫌いが多いそうだ。実は嫌いというより遊んでいるうち入浴する時間がなくなったり、プレイ途中で記憶がなくなりその場で寝てしまったりする。また、自分が浸ってる世界観が入浴によって途切れるのを恐れ、世界観を継続させるためベッドに入って眠って引き続き楽しむ、という人もいる。」

 おいおい、えらい憶測に基づいた表現で、決めつけてるやん!

 自分もヲタクの部類やけど、風呂嫌いやないでぇ。特に夏なんて、1日に何回風呂入ったり、やシャワーを浴びてることか!

 他の人でも、風呂嫌いなんて聞いたこと無いぜよ。コミケみたいな長時間で、夏のこの時期で汗をかかん人がいるなら連れてきてくれ、みんなできるなら、シャワーを浴びて汗を流してから帰りたいんやで。

 自分も、汗を拭いて、コロンや匂い消しを付けてって気を付けてるけど、今夏はケタ違うやん。汗ふくタオルなんて4本持っててもぐしょぐしょになってんやで、服も下着も汗でじっとりや。速乾性の下着や、麻100%の服で通気や乾きやすくする。それでもどうしょうもないもんや。

 それに、この記事書いてる奴は、汗かいて働いてる人も同じように言うてんやないか。自分が子供の頃は、汗の臭いで車内が充満するなんて日常茶飯事やったよ。甲子園が沿線にあるんで、ナイターがある時なんて、汗とアルコールの入り混じった匂いで充満していたが、こんな風に言われることはなかった。

 

 ホンマ、根拠のない憶測で、特定の趣味(それもあまり反抗しない部類の)を持つ人たちを貶めるのは、ええ加減にしてほしいわ。

 なんか昔さんざんヲタクを叩いた殺人事件での、マスコミの報道の仕方のミニマムやわ。 

 ヲタクのおかげで飯食ってるはずやのに、間接的やから全然わかってへんねんなぁ。

 

 悪言、罵言で申し訳ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(日)のつぶやき

2013-08-12 02:55:37 | 日記

コミケ84 1日目に参加してきました。(写真は後日) blog.goo.ne.jp/tukikaze14/e/b…


@zakkyun 夜行バスからの直参加ですか。思ったより体力消耗してるから、無理しないように。お昼からのコス広場は、かなりきついからね。


日差しは、ワシントンホテルで遮られるんやけど、風が無いんで蒸してる。


立ち上がると、少し風が吹いてて気持ちいい!座ってるのは楽やけど、熱がこもって暑い。どちらも、一長一短。


@TamoKa2 なんとか復活です。脱水症状からは完全に回復してます。今日は、昨日より多めの水分やクーラーバッグも装備しています(^_^;)


アカン!座ってると、寝てまう。昨日の疲労分を回復するには、睡眠時間が足りんかった。黒酢と、濃い野菜ジュース飲んだんで、疲労感はあんまり無いんやけどね。


@TUKIYA_SPIR 遊びに行きますね。昨日は、全く会えんかったですからねぇ。


@TamoKa2 今日も、暑くなりそうですからね。自分も、今日は早めに撤収するか、早めにTFTへ避難するかしようと思ってます。


@ayane_abmh 大丈夫?何か冷えたお菓子差し入れするよ。


@idaten009 こっちも暑いっす!あやねさんを、お送りします。 p.twipple.jp/rGOX0


ゴメン、気力尽きた。昼たべて撤収するわ。


 コミケからホテル戻って、寝てもうてたぁ~。写真整理ができてたのにぃ。


 座敷童かぁ。自分も会ってみたいなぁ。ちょっと、目頭をツンとさせながら見てしまった。


さぁ、明日は回るブースも無いので、コス広場に専念するぞぇ。今日ヘタレた分取り戻そう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケ84 2日目に参加してきました。(写真は残念ながら撮れてません)

2013-08-12 00:02:12 | 日記

 1日目の脱水症状から、完全回復して、2日目も行ってきました。

 前日に、東館へ行くのに、西館側からの方が早く行けるとの情報を入手しましたんで、久々に西館側の待機列に並んでみました。

 移動開始の時刻は、東館側待機列より遅いのですが、建物けっこう奥まで入れましたね。

 ただ、日差しは一緒なんですが、1列の幅が広く(東館側は6~12人で1列、西館側は20人ぐらいで1列、数えてないので感覚です)て、真ん中の方にいると、人の熱気で暑さが倍増したように思えました。

 さらに、東側は海沿いなので、ほぼ常時風が吹いているんですが、西側はあんまり風が吹いてなかったので、扇子や携帯扇風機の風が、あまり涼しく感じないので、冷感スプレー、冷却スプレーの消費が高かったですね。水の消費も、倍ぐらい飲んでました。

 で、コミケ開始後、東館へ向かい、コスROMコーナーへ。

 知り合いのブースで、荷物預かってあげると言っていただいたので、お言葉に甘えて、カメラバック(今回無用の長物でした)をお願いさせていただきました。

 自分がコミケに参加し始めた頃は、コスROMブースは閑散として、ゆとりのサロン状態でしたのに、ここ数年は人気が上がって、普通の同人誌コーナーと遜色無くなってきて、まったりできなくなってます。人気が上がるのはうれしいが、あまり込みすぎるのは・・・、って矛盾ですね。

 それでも、いつも撮影させていただくコスプレイヤーさんのところでは、ちょっと一息ぬけるので、最後の方は、あやねさんのところで、知り合いのカメラマンさんとともに、ダベッてました。

 今日、ラッキーでもあり、残念やったのは、関西からコスプレイヤーとしては初参加の方で、一度お会いでき、以前の撮影データーをお渡しできたんですが、その後見つけられずにすごしてしまい、昨日の体調からの不安もあったので、コス広場へは行かずに帰ったら、その後庭園に居てはったことが、わかって、残念でした。

 今日の会場も、凄かったですよ、天井近くには、雲のようなものができかかってましたからね。もちろん皆の熱気や汗からでしょうね。会場内の通風状態も良くなかったので、籠ってしまったみたいです。

 

 今日はホテルに帰ってきてから、シャワーを浴びて、購入したROMをカバンから出して、汗でびしゃびしゃの服にリセッシュしたりして、少しパソコンを付けて見たのですが、1日目の写真を整理する間もなく、睡魔に襲われて、3~4時間寝てしまってました。

 写真は、早くて12日の夜か、13日の夜になりそうです。

 

 ではでは、明日は、回るブースも無いので、コス広場の徘徊に専念すると思います。水分補給も、庭園広場が一番できやすいので、そっち中心かな。

 でも、屋上も行って見たいし・・・、庭園と屋上を行ったり来たりは、しんどいけど、最終日なんで、きばって行こうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする