怠惰らぼっちなおおかみ

へたくそながら、自分で撮った写真や、イベントがあった時などの時事についての感想を書いて行きます。by月風狼

鳴らない電話ならぬ、鳴らないインターフォン

2013-02-02 21:40:32 | 日記

 今日、宅配ピザを頼んだら、インターフォンが鳴らずに、携帯に在宅確認がかかってきた。

 おろっ、インターフォン全然鳴ってないぜぇ

 

 見た感じ、異常ないし。

 まぁ、玄関に行って見ると、2~3回鳴らしましたよーっとのこと。

 試しに押してみると、玄関ではちゃんと鳴っている。

 ごめんねって言って、ピザを受け取ってお金を払う。

 部屋の中で、インターフォンを取ってみると、ちゃんと外の音が聞こえる。

 で、壁から外してみると、線切れてないよなぁ・・・、あれっ

 

 よっく見ると、青い線が外れてるやん。

 で、取り付けのために、ネジを緩めようとしたら・・・、ゆるゆるやん!こりゃなんかの拍子に外れるわなぁ。

 

 今度はしっかりとネジを締めて。

 ボリューム最大にして、再度外から鳴らしてみる。

 ピンポ~ン! OK!

 

 これで、最近宅配便の方がノックしてた理由がやっとわかったよ。

 とりとめもない、日記でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前の雪・・・金沢市

2013-02-02 21:09:26 | 日記

  今週の月曜日、誕生日やったんやけど、天気は雪、いや大雪やった。

 マンションのエントランス

  

 足首まで、ずっぽり埋まりながら出る。でも、東京のときと違って、ズボンはあまり濡れないんよね。

 いつもの通り道。これでもましな方。

 

 足元に目を移すと

  けっこうな段差になってる。翌日はめっちゃ歩きにくい。

 こちらも通り道で

 

 最大の難関の階段。左側は3日程通行不能でした。

 

 階段を上がったところにある椅子なんやけど、完全に雪に埋まってるし、近づけない。

 

 雪つりが無けりゃ、枝が折れてるかも

 

 この次の日、みごとに滑って倒れました。

 端に寄せられた雪が、昼のうちに少し溶けたのが、夜に凍ってた。油断もあったけど、元々白い道なんで、全然見分け付かんかったわ。

 今日の時点では、もう、道の端に残ってるぐらいやけど、まだ所々には残ってますね。

 今月は、北海道への出張も予定されているので、また雪に会うんやないかなぁっと、期待半分でいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする