コミケの戦利品ROMを見てるんやけど、水中での撮影って難しいんやなぁと思ってまう。何人かのを見たけど、どうしてもポーズが制限されるのと、目を開けるのが難しいみたいやね。水中で目を開けてたのを見たのは、見落としてなければ、天使みゅ。さんぐらいかな。
C84夏コミ 1日目&コスホリック9(コスプレイヤー編)2013.8.10 goo.gl/iWL072
C84夏コミ 3日目(コスプレイヤー&企業ブースコンパニオン編)2013.8.12 goo.gl/BXBK51
来週8/24(土)25(日)ボークス大阪ショールームにて開催されます『第三回スケールモデルフロンティア』にてガールズアンドパンツァーのダージリンのコスプレでいろいろお手伝いさせていただきます。 お休み確保して是非遊びにいらしてください!
昨日、東京から帰って、夜にDVD見ながらブログを書きながら、最後の投稿するをクリックする寸前に寝落ち。早朝にガバッと起きて、更新するものの、枕元のコップたおして、おおわらわでした。そして、今朝、戦利品と、コミケでの衣類やタオル類を宅配で受け取り洗濯した。
洗濯の後は、もう一つブログ更新して、戦利品の一つ、あやねさんのDVDをかけながら、ネット巡回中に寝落ち、エンドレスでかかってたDVDの音声に起こされて、今。喘ぎ声に、一瞬「誰や」と思って目が覚めるなんて・・・。ちと恥ずかしいもんでした。
1日目のダウンは、2日目にはほぼ回復していたんですが、ちょっと不安があったので、無理はせずブースまわりのみで帰ってますので、写真がないんです。(ツイッターに揚げた、あやねさんぐらい)
3日目もコスプレ広場はほぼ同じ処で居たので、枚数が少ないですし、企業ブースも、この日だけしか寄らなかったんで、こちらも少しだけになりました。
この日は、ちょっとブースにいるお知り合いの方に挨拶をしてから、コスプレ広場の庭園へ向かったんですが、途中で、後姿を見て魅かれる方がいて、ふとお顔を見ると、なんとAZUMIさんで、せっかくだから屋上へ行こうと誘われ、急遽庭園から屋上へ行くことに変更してしまいました。
屋上へ上がると、ガラガラでしたので、日陰のポジションをキープして、AZUMIさんを少し撮影させていただきました。後からMIZUKI AKIRAさんもいらっしゃるとのことでしたんで、この時点で、今日は付いて行っとこと、あっさり、他の撮影をあきらめましたね。イベントきて、MIZUKI AKIRAさん撮ってないと、って感じですかね(たんにヘタレてただけかも)。
午前中は、割と雲も多く、途中ゴロゴロと鳴ってたぐらいなんですが、昼からは快晴状態で、皆体中から汗がふきでていましたね。男性用ですが、冷却スプレーをたんと持って行ってたんで、最終日やから遠慮なく使ってと、所々でAZUMIさんや、MIZUKIさん、イチコさんへ吹きかけていましたね。
今から思えば、ちょっと恥ずかしかったやろなとは、思うんですが、腋の下へも冷却スプレーをさせてもらってました。
15時前に、コス広場を離脱し、そして、このコミケでは初めて企業ブースへ足を踏み入れました。
もうほとんど終わりかけやったんですが、何人か撮らせてもらうことができました。
企業ブースで最後に、囲み形式の撮影をさせるところあるんやけど、天邪鬼な自分は、それはなんか違うと、そこへは行けんかったです。だから、ホントは撮りたかったんやけど、それは嫌だとなって、撮らなかったんですよねぇ。意地っ張りですわ。
ではでは、レビュー的なもんはこんくらいで、お写真に行きましょう。
AZUMI さん
ほとんどずっといっしょにいたのに、ピンでの撮影は最初だけしか撮ってなかったです。他の撮影者に、フライヤーを渡したりと、色々お手伝いさせていただきました。たまには、こんなのもええもんでしたよ。
AZUMI さん & イチコ さん
ほぼ、AZUMIさんとイチコさんはいっしょに居てはりましたね。・・・イチコさん、お顔はどこかで見てるはずと思ってたんですが、以前おジャ魔女のコスされている時にお会いしてました。
MIZUKI AKIRA さん
漫然と、MIZUKIさんも合わせだろなぁと思っていたら、DOAの霞とは、意表をつかれました。いつ見ても、この笑顔は自分にとっては癒し系ですわ。蠱惑の微笑でもありますが・・・。
あと、集合で、雨宮みなとさんと、秋との子さんとの5人での集合写真も撮らせていただき、掲載許可もいただいたんですが、情けないことに、載せるに足るような写真が撮れてなかったので、申し訳ないですが、集合写真は掲載を見送りさせていただきました。
コス広場終了してからは、企業ブースへ向かい、うろうろとして、ちょこちょことコンパニオンさんを撮らせてもらいました。
ちょっと興味のあった、イラスト集(ヴィジュアルブック)が、まだ売り切れていなかったので、久方ぶりに、企業ブースでも買い物してしまいました。そこ、普通の地味な紙袋に入れていただいたのが良かったです。この年齢で、あの派手な絵柄の紙袋を持って電車に乗るのは勇気というか、覚悟が要りますからね。
では、撮らせていただいた企業ブースのコンパニオンさんを続けて載せていきます。
神崎りのあ さん
ライブとか、色々なことに挑戦されてるようです。
月実由衣 さん
定番の方になりつつありますなぁ。ドリパでは、ほぼ毎回撮らせてもらってます。
小町(こまち) さん <株式会社アドフェイスさんのブースにて>
う~ん、笑顔の写真もあったんですが、自分としては、この表情が良かったので、こちらを使いました。
星菜あいみ さん
名札の名前が違うかったんですが、もしかしてと撮影させていただいたところ、自分の顔を覚えていてくれてたのが、うれしかったですね。
五月うさぎ さん
この幟がええ感じでした。雰囲気を見て、思わず「普段からコスプレしてますね」と言ってしまいました。最近なぜか、コスプレイヤーに限らず、ヲタ系が趣味な女の子が雰囲気がにおってわかるようになってきた。
星井ひなの さん
メロンブックスさんのメロンちゃんです。 何回か撮らせてもらっているんですが、いまだに初々しさが漂ってます。
寿(ことぶき)じゅり さん
写真では、ツンとした表情でしたが、話すといい笑顔になりました。その笑顔も撮りたかったぁ~!
蒼綺(あおき) さん
お名前の漢字のよみ、難しいすよね。
以上で、コミケ分終了。
宅配していた、戦利品も届いたので、そちらを見ていきま~す。
ブログに掲載の写真について、写真のモデルさん以外の2次利用は、ご遠慮願いますね。
※ 不具合等がございましたら削除等の対応いたしますので、ご一報願います。
今、羽田空港へ向かってます。夜には、我が家に到着です。戦利品は、明日に着く予定なので、今晩は、ブログ書きながら、届いてるはずのハリケンジャーの復活DVD見るじぇい!
p.twipple.jp/FWFl3 ポケモンジェットだー!とミーハーに写真をとってもうた。
しっかし、今回は、基礎体力作りを怠ってたのが響いたなぁ。半端ない暑さも原因やろうけど、あの程度で、ヘタれるなんて。次はちゃんと大腿部中心に、筋トレして行こう。
世間は、平日だった。ちょうど帰宅時間帯やないですか。東京ほどやないですが、デカいカートを引いて乗るのは気が引けるよ。
割り込みや降りる人を無視して電車に乗り込む姿を見て、現実界に帰って来たこと感じる悲しさなり。
ヲタクは、我欲に忠実なところがクローズアップされるが、その裏の思い遣りや謙譲の心は、あまりかえりみられることがない