秋冬バージョン 特大 がま口ショルダ-バッグ Lサイズ★ 2012-12-01 16:04:48 | ☆バッグ☆ 38cmの特大がま口を使っています。 お客様のオーダーなんですが、作った私本人が欲しいって思いましたw オーダーも受けつけております。 オーダー価格 8500円 ショルダーストラップは別途(800円) ★特大がま口 ショルダーバッグ★ サイズ 横 52cm 縦 29cm(金具含まず) マチ 14cm ショートストラップ 55cm(金具含む) « ★新作★ 四角 グラニーバッ... | トップ | ☆がま口ボストンバッグ Mサ... »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (eteko) 2012-04-02 18:25:36 はじめまして。がま口が好きでこちらのページにたどり着きました。素敵だなあと思いながら拝見しております。通勤用にA4のファイルや書類が入る大き目のがま口バッグを探しているのですが、なかなか出会えず…この大きさはA4サイズが入りますか?またその大きさでオーダーすることは可能でしょうか?重さにも耐えられるのが嬉しいのですが…お手数をおかけしますがお返事くださると助かります。 返信する ありがとうございます★ (つくし) 2012-04-02 18:42:20 お問い合わせありがとうございますこのサイズであれば、A4サイズは余裕ですっぽり入ります。マチを少し小さくしたりも出来ます。マチが14cmあるので、大容量なんです。書類なんかだけ入れるんでしたら、マチは10cm位でもいいんじゃないでしょうか?!どのくらい容量が必要かで、マチや高さも変えられますので、また教えて頂けますか?よろしくお願いします 返信する 重量に関してです★ (つくし) 2012-04-03 12:16:08 重さには十分耐えられますが、思い書類等を入れられる場合は、がま口金のカンの部分は使わず、バッグ自体に持ち手を付けて持たれるのが一番だと思います★私もたくさんがま口バッグをお客様に作りましたが、今のところがま口から外れたという報告はございません。私が古くなったものを作り直すのにがま口から外すことがあるんですが、ペンチなどで渾身の力を込めてやっと外す感じなのでかなりしっかりはしてると思いますよ★今日はあいにくの雨ですねお気をつけてお仕事頑張ってください 返信する Unknown (Unknown) 2012-04-03 16:41:28 早速ありがとうございます。結構荷物が多いので、今使っているトートバッグも横45×縦30×マチ15センチくらいで、パンパンです。なので、まちは大きい方が嬉しいです。ファイルも数冊入れ、財布やポーチなども入れます。カバン本体に肩からかけられる位の持ち手がつき、また底の部分に鋲がつくと嬉しいです。生地はどんなのがあるのでしょうか。また価格はどのくらいでしょうか。色々想像していたらわくわくしてきました。希望にあったものがありましたら、ぜひオーダーをお願いしたく思います。暴風警報が出ているので、仕事を早くあがることができました。お気遣いありがとうございます。 返信する お返事ありがとうございます★ (つくし) 2012-04-03 21:31:07 たくさん荷物があるんですねそれならば、このがま口はぴったりだと思いますそこに底板が入ってますし、底板はカシメで固定してますが、それを鋲に変えればいいんですよね生地は、お好みの色や柄を教えて頂ければこちらに生地をアップします★それを見て選んでください鋲を仕入れて付けたりする費用として500円だけ頂いて金額は斜め掛けショルダーストラップはなしで、6500円でいかがでしょうか?生地の好みとかまた教えて下さい★ 返信する がま口金のお色について★ (つくし) 2012-04-04 14:31:11 お色の方が、シルバーとアンティークゴールドがあるんですが、どちらがよろしいですか?また生地の好みなんかを教えて頂くときに、教えて下されば助かります。よろしくお願いします★ 返信する Unknown (Unknown) 2012-04-04 18:20:24 本当に好みのものがお願いできそうで、嬉しいです。持ち手の部分はどんな感じなのでしょうか?別途肩から掛けられる長さはほしいです。ショルダーのひものフックをかけられるような金具はつけられますか?トートバッグみたいな四角い感じでも大丈夫でしょうか。水玉柄が好きなので、それに切り替えが入るのがいいかなあと思っていますが、作品集を見ても目移りしちゃいます。ぜひ生地の見本を見せてください。金具はアンティークゴールドがいいです。どうぞよろしくお願い致します。 返信する Unknown (Unknown) 2012-04-04 18:33:51 間違えました…斜め掛けのひもは手持ちのものをフックでかけられるかなと思って金具がつくといいなと思いました。もし斜め掛けのひもをそちらにお願いした場合は、どのようなものでしょうか? 返信する お世話になります★ (つくし) 2012-04-04 18:36:42 持ち手は通常は、合皮の1.5cm幅のレザーストラップなんですが、2.5cmの綾織テープにも出来ます★通常斜め掛けストラップは綾織テープなんですが、そのひもを使うのも手ですね★写真の様なストラップなので、もちろん金具が付いてます。斜め掛けにしたい場合は、がま口にもカンがあるんですが荷物が重いので、バッグに付いてる金具に前後互い違いにして斜め掛けにしてもいいと思います。ストラップは方に掛けられる長さにしています。四角い感じだと、ほんとのトートバッグぽくって事ですよね?!がま口事自体が丸い感じのもので、このサイズはこのがま口しかないので、難しいかなぁと思います。がま口はふつうのバックと作り方が違うので四角にするのはマチを小さくしないといけないので容量はかなり少なくなります。それでも良ければ水玉の生地と、斜め掛けのひもの写真もアップしますね★ 返信する 初めまして (みき) 2012-10-07 11:11:42 がま口 ポーチ♪探してました。私も岡山県民なので、お店の場所とか教えて頂けたら、嬉しいなぁと思いコメントさせて頂きました。がま口ショルダーL、Mを実際に見たいと思いました。 あと、ネットで注文するにゎどうしたらいいのか、教えて下さい。 返信する ありがとうございます★ (つくし) 2012-10-07 13:44:02 見本を見て頂きたいのは、やまやまなんですが・・・オーダーの方が忙しく、店で販売するのを作ることが出来ていません(^-^;)私のお店は、玄関でやってるんで本当のお家ですww生地や手芸用品を細々と販売してます。。ほとんどが楽オクショップの方のオーダーです★お店に来られるのは、近所お方のお直しやママ友くらいですw本当にお店の方は趣味の延長ですねww住所は岡山市東区城東台東2-7-7グーグルマップで検索してみてください★https://maps.google.co.jp/maps?ct=reset&tab=llオーダーはこちらへ気になった生地など教えて下さい★生地によっては売り切れの場合もありますので、ご了承下さい★こちらよりお選び下さい★http://blog.goo.ne.jp/tukushi_2010/e/0c01c9d08c7fd34829e14394c2745a49 返信する アドレスです★ (つくし) 2012-10-07 22:33:32 先ほどはありがとうございました(@`▽´@)/ ハイッtukushi_2010@mail.goo.ne.jpk_tomo_y.17@i.softbank.jpどちらでもどうぞ(@`▽´@)/ ハイッ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
このサイズであれば、A4サイズは余裕ですっぽり入ります。
マチを少し小さくしたりも出来ます。
マチが14cmあるので、大容量なんです。
書類なんかだけ入れるんでしたら、マチは10cm位でもいいんじゃないでしょうか?!
どのくらい容量が必要かで、マチや高さも変えられますので、また教えて頂けますか?
よろしくお願いします
私もたくさんがま口バッグをお客様に作りましたが、今のところがま口から外れたという報告はございません。私が古くなったものを作り直すのにがま口から外すことがあるんですが、ペンチなどで渾身の力を込めてやっと外す感じなのでかなりしっかりはしてると思いますよ★
今日はあいにくの雨ですね
お気をつけてお仕事頑張ってください
結構荷物が多いので、今使っているトートバッグも横45×縦30×マチ15センチくらいで、パンパンです。なので、まちは大きい方が嬉しいです。ファイルも数冊入れ、財布やポーチなども入れます。カバン本体に肩からかけられる位の持ち手がつき、また底の部分に鋲がつくと嬉しいです。
生地はどんなのがあるのでしょうか。また価格はどのくらいでしょうか。色々想像していたらわくわくしてきました。希望にあったものがありましたら、ぜひオーダーをお願いしたく思います。
暴風警報が出ているので、仕事を早くあがることができました。お気遣いありがとうございます。
それならば、このがま口はぴったりだと思います
そこに底板が入ってますし、底板はカシメで固定してますが、それを鋲に変えればいいんですよね
生地は、お好みの色や柄を教えて頂ければこちらに生地をアップします★
それを見て選んでください
鋲を仕入れて付けたりする費用として500円だけ頂いて金額は斜め掛けショルダーストラップはなしで、6500円でいかがでしょうか?
生地の好みとかまた教えて下さい★
また生地の好みなんかを教えて頂くときに、教えて下されば助かります。
よろしくお願いします★
持ち手の部分はどんな感じなのでしょうか?別途肩から掛けられる長さはほしいです。ショルダーのひものフックをかけられるような金具はつけられますか?
トートバッグみたいな四角い感じでも大丈夫でしょうか。
水玉柄が好きなので、それに切り替えが入るのがいいかなあと思っていますが、作品集を見ても目移りしちゃいます。ぜひ生地の見本を見せてください。金具はアンティークゴールドがいいです。
どうぞよろしくお願い致します。
通常斜め掛けストラップは綾織テープなんですが、そのひもを使うのも手ですね★
写真の様なストラップなので、もちろん金具が付いてます。
斜め掛けにしたい場合は、がま口にもカンがあるんですが荷物が重いので、バッグに付いてる金具に前後互い違いにして斜め掛けにしてもいいと思います。
ストラップは方に掛けられる長さにしています。
四角い感じだと、ほんとのトートバッグぽくって事ですよね?!
がま口事自体が丸い感じのもので、このサイズはこのがま口しかないので、難しいかなぁと思います。
がま口はふつうのバックと作り方が違うので四角にするのはマチを小さくしないといけないので容量はかなり少なくなります。
それでも良ければ
水玉の生地と、斜め掛けのひもの写真もアップしますね★
がま口ショルダーL、Mを実際に見たいと思いました。 あと、ネットで注文するにゎどうしたらいいのか、教えて下さい。