都茂小ブログ

益田市立都茂小学校のブログです。随時更新いたします。よろしくお願いいたします。

着衣水泳

2019年07月16日 11時57分44秒 | 日記

 

日本赤十字社の方を講師にお招きし、着衣水泳を行いました。

服を着たまま水の中に入ってみると、いつもと違う様子で泳ぎにくそうでしたが、ペットボトルを使うと簡単に浮くことができました。

これから海や川に出かける機会が増えると思いますが、万が一のとき、今日のことが活かせるといいなと思います。

 

 

 

 


2019年07月16日 09時31分35秒 | 日記
今週のお花です。
涼しげです。

JAの方を招いての米づくり学習

2019年07月16日 09時02分32秒 | 日記
JAより3名の方々
河上さん、品川さん、石田さん
にお越しいただき、5.6年生が米づくりについていろいろ教えていただきます。
よろしくお願いします。

今朝のなかよし朝会はジェスチャー大会

2019年07月16日 08時18分16秒 | 日記
班毎にわかれて、企画委員がするジェスチャーを見ながら何かをあてるゲームをしています。
お題は「動物」だとか「スポーツ」だとか、「都茂小の先生」だとか、いろいろあります。

ふとしたこと

2019年07月16日 08時07分47秒 | 日記
校門で子どもたちを迎えた後、時間があったので、児童朝会(なかよし朝会)が行われる体育館に行って、滅多にしない窓開けをしていました。
すると、企画委員の◯◯くんがやってきました。

「はようせんと、校長先生が窓全部開けてしまうで」とその子に言いました。
すると、その子はダッシュで窓を開けに走るのです。
私の心は爽やかになりました。

こんなときに、ダッシュできる子とできない子の差は大きいと感じます。

人間関係にもよるとは思いますが、働きかけられたことに応える気持ち、大切にしたいと思います。

そろそろなかよし朝会がはじまります。