このとろこ、生活のリズムが不規則極まりない自分。週末仕事を終えて下灘運動公園のアジング釣行へ!深夜1時くらいからのスタート。20cmくらいまでの小ぶりちゃんで合わせの練習。なかなか上あごにかけるのは難しい。明け方雨が降ったので6時前に撤収となった。
「しまなみ周辺でこのところ大サバが釣れております。そーですねかるく40cmはオーバーしますね」
あるスジからこんな情報が飛び込んだ。行かいでか!である。
早朝3時というか夜中に起床。1時間半かけてしまなみは大島水場の波止へやってきた。5時前なのに堤防に多数のクーラーボックスが置いてある。地元のおっさんたちが夜から場所取りをしているようだ。その分サバ狙いの釣り師が多く、釣れている証である。このあたりのサバはここ最近ブランドサバとなりつつある「怒」サバかもしれない。とれる場所は若干違うのだろうけどサバは回遊魚だ。怒サバが回ってくると信じてカゴ仕掛けを用意する。タナは事前情報からすると8ヒロ前後。
5時前に仕掛け投入。沖会い50mほどにイワシがライズし、いかにも釣れそうな雰囲気。しかも潮流が速く複雑な潮の流れ。それにくわえ釣り人の多さ。となりのおっさんの頭に仕掛けをぶつけそうになりながらのキャストが続く。
6時前。充ち潮7分。再びイワシがライズしだしたトタン、となりおっさんのウキが入った。そのとなりおっさん二人もかかった模様。上がってきたのは丸々太った40cmオーバーの大サバだ。時合が来たと期待したがオレのウキはいっこうに沈まず。
結局沈んだのは自分。満ち潮を経て下げ2分まで粘ったが餌切れのためあえなく納竿。怒りのサバとなって帰路に着いた。これはリベンジせずにはおれん。
あるスジからこんな情報が飛び込んだ。行かいでか!である。
早朝3時というか夜中に起床。1時間半かけてしまなみは大島水場の波止へやってきた。5時前なのに堤防に多数のクーラーボックスが置いてある。地元のおっさんたちが夜から場所取りをしているようだ。その分サバ狙いの釣り師が多く、釣れている証である。このあたりのサバはここ最近ブランドサバとなりつつある「怒」サバかもしれない。とれる場所は若干違うのだろうけどサバは回遊魚だ。怒サバが回ってくると信じてカゴ仕掛けを用意する。タナは事前情報からすると8ヒロ前後。
5時前に仕掛け投入。沖会い50mほどにイワシがライズし、いかにも釣れそうな雰囲気。しかも潮流が速く複雑な潮の流れ。それにくわえ釣り人の多さ。となりのおっさんの頭に仕掛けをぶつけそうになりながらのキャストが続く。
6時前。充ち潮7分。再びイワシがライズしだしたトタン、となりおっさんのウキが入った。そのとなりおっさん二人もかかった模様。上がってきたのは丸々太った40cmオーバーの大サバだ。時合が来たと期待したがオレのウキはいっこうに沈まず。
結局沈んだのは自分。満ち潮を経て下げ2分まで粘ったが餌切れのためあえなく納竿。怒りのサバとなって帰路に着いた。これはリベンジせずにはおれん。
5/4近所の漁港でメバリング。夜釣りもだいぶ肌寒さが気にならなくなってきた。メバルも小型ながらライズ状態。
15cm前後がメインだが飽きない程度にヒットしてくる。トーゼンリリースだが、1匹20cmをゲットしたのでお持ち帰り。
15cm前後がメインだが飽きない程度にヒットしてくる。トーゼンリリースだが、1匹20cmをゲットしたのでお持ち帰り。
4/30早朝4時半、伊予市下灘漁港へ到着。5時開門前に釣り座を構え、先客のおっさんのとなりに並ぶ。おっさんは左からクリート二つ目に陣取っている。この人は「チョーさんの釣れる本」5月号に掲載されていた水谷さんだ。
結果的にこの日の釣果はアジ2匹とカワハギ1匹。でも良型アジ28cmをGETしたのでまあまあ満足。6時前、満ち7分でウキ下7ヒロ(底スレスレ)でサビキ下針にオキアミを付けてたら釣れた。カワハギちゃんはかわいそーに腹掛かりだ。以上
結果的にこの日の釣果はアジ2匹とカワハギ1匹。でも良型アジ28cmをGETしたのでまあまあ満足。6時前、満ち7分でウキ下7ヒロ(底スレスレ)でサビキ下針にオキアミを付けてたら釣れた。カワハギちゃんはかわいそーに腹掛かりだ。以上
木曜日の夜、ヒマ人釣漁具製作所Madeのフロートリグ「アホ玉」の検証をすべく、近所の漁港へ出かけた。
常夜灯周辺のウキメバルを狙う。到着直後はベタ凪だったが、すぐ突風が吹く厳しいコンディション。とりあえず、アホ玉は後回しにして、TICTのブルヘッドを試してみる。確かに同じ1gのジグヘッドと比較しても水の抵抗を手先に感じることができる。垂直フォールは風波のせいで確認できなかった。1時間ほどで風もやみ、ベタ凪に加え満潮にむけ潮も動き出すとアタリが連発。アホ玉も活躍。表層タダ巻きチョイ早めが反応が良かった。2時間ほどで計10匹ほどの釣果だが型は依然小さい。本日のMAX18cm。ぼちぼち夜釣りも寒さに耐えられる時期になってきた。
吐き出されたベイト
常夜灯周辺のウキメバルを狙う。到着直後はベタ凪だったが、すぐ突風が吹く厳しいコンディション。とりあえず、アホ玉は後回しにして、TICTのブルヘッドを試してみる。確かに同じ1gのジグヘッドと比較しても水の抵抗を手先に感じることができる。垂直フォールは風波のせいで確認できなかった。1時間ほどで風もやみ、ベタ凪に加え満潮にむけ潮も動き出すとアタリが連発。アホ玉も活躍。表層タダ巻きチョイ早めが反応が良かった。2時間ほどで計10匹ほどの釣果だが型は依然小さい。本日のMAX18cm。ぼちぼち夜釣りも寒さに耐えられる時期になってきた。
吐き出されたベイト
先週から家族も戻り、食生活も安定期に入り、ヒマ人からまあまあ忙しいカンジになってきたが、釣漁具製作所は操業を続けている。
前回のアジ締めピック、アホキャロに続き、今度はメバトロボール『アホ玉(黒)』を製作!フローティングタイプ。動作確認をしていないが、リーダーに2gくらいのジグヘッドを結び、投入後ラインテンションをかけると足もとまでスーッと近寄ってくるはず。その間、ジグヘッドがカーブフォールするだろう。メバルが浮き浮きの場合は、軽めのジグヘッドでアホ玉を固定にして、表層レンジキープ。水流抵抗も加わり集魚効果もアップ!あー、釣れそうなイメージしかないではないか。
それとTICTの家邊さん絶賛のブルヘッドもようやく入手したので、今週金晩あたりはチョローっとメバリングに出かけそうな勢いだ。尺メバよ、エラを洗ってまっとけぇ!!
前回のアジ締めピック、アホキャロに続き、今度はメバトロボール『アホ玉(黒)』を製作!フローティングタイプ。動作確認をしていないが、リーダーに2gくらいのジグヘッドを結び、投入後ラインテンションをかけると足もとまでスーッと近寄ってくるはず。その間、ジグヘッドがカーブフォールするだろう。メバルが浮き浮きの場合は、軽めのジグヘッドでアホ玉を固定にして、表層レンジキープ。水流抵抗も加わり集魚効果もアップ!あー、釣れそうなイメージしかないではないか。
それとTICTの家邊さん絶賛のブルヘッドもようやく入手したので、今週金晩あたりはチョローっとメバリングに出かけそうな勢いだ。尺メバよ、エラを洗ってまっとけぇ!!
このところのヒマ人は年度内の残業禁止で定時には退社。
ヨメ&子も帰省中なのでさらにヒマ度を増しながら日々を過ごす。焼きそばを作ろうにも具を入れるのを忘れている。
そんなヒマ人はTICT(林釣漁具製作所)のヒット商品『Mキャロ』を製作した。その名も『アホキャロverⅡ』だ。浮力がありすぎて沈まない。だからバックスライドもしない。よってアホキャロなのだ。たぶん使うことはない。
続けて製作したのが『アジ締めピック』。ホームセンターでピアノ線を購入しリングを巻きつけて完了。コイツでアジを神経締め!活け締めを超えるコリコリの刺身を堪能するのだ。その前に釣れんのか?という声が聞こえてきそうである。
とまあ、何かとゴゾゴゾしているヒマ人である。
『アホキャロ 超ウキウキ』ほか
ヨメ&子も帰省中なのでさらにヒマ度を増しながら日々を過ごす。焼きそばを作ろうにも具を入れるのを忘れている。
そんなヒマ人はTICT(林釣漁具製作所)のヒット商品『Mキャロ』を製作した。その名も『アホキャロverⅡ』だ。浮力がありすぎて沈まない。だからバックスライドもしない。よってアホキャロなのだ。たぶん使うことはない。
続けて製作したのが『アジ締めピック』。ホームセンターでピアノ線を購入しリングを巻きつけて完了。コイツでアジを神経締め!活け締めを超えるコリコリの刺身を堪能するのだ。その前に釣れんのか?という声が聞こえてきそうである。
とまあ、何かとゴゾゴゾしているヒマ人である。
『アホキャロ 超ウキウキ』ほか
ヨメ&子供達が実家へ帰り、完全にノーマークとなったので近所の漁港へメバリング。目的のポイントもコレまたノーマーク。夜8時過ぎから始めたが突然強風が吹き荒れるタフなコンディション。さらに小雨までぱらつく。9時前にはもう帰ろうかと思ったが、とりあえず一匹釣るまでは、と我慢する。風波の為底狙いで攻めると一匹目の獲物はヒラメだった。10時前には風も少し落ち着いてきた。ようやく常夜灯の下にメバルの姿が見える。表層デッドスローで引いているとなかなかエエ型のメバルがヒットした。後で採寸するとジャスト20cm。その後は15cm以下の小メバルが飽きない程度にヒットするがリリース。結局16cmを一匹追加して能竿。2時まで粘ったが相変わらず情けない釣果だった。めんどくさいが帰ってとりあず魚をさばく。ヒラメはそのまま刺身で食う。ウマイ。メバル冷凍する。その後この記事を書く。眠い。明日は何する・・・
ヒラメは完全リリースサイズだが食いたかったのだ・・・
ヒラメは完全リリースサイズだが食いたかったのだ・・・
根こそぎ団Nは「行きましょう」と即答した。金曜日の午後、南予への夜釣り釣行がトントン拍子に決定したのだ。
「仕掛けはアレでナニしといたらえーですか?」
「そーやな、そんなカンジでナニしといて」
携帯でのやりとりは手短に済ませ、仕事も手短に済ませ定時ピンで切り上げると、軽蔑の眼差しを背に受け20時前に家を出た。太古の昔より男には狩猟本能が宿っているため仕方がないのだ。
21時過ぎ、石鎚のハイウェイオアシスで根こそぎ団Nと合流し一路八幡浜へ。11時前に目的の漁港へ到着した。本来であれば、伊方町の三机漁港へ行く予定だったのだが、天気予報では風速6~7と釣りになりそうにない。佐田岬周辺ではその点、瀬戸内海側と宇和海側が山をはさんで比較的近距離で行き来できるため、どちらかで風の影響を受けずに釣りをすることができるのが利点なのだ。
11時過ぎ、カゴ仕掛けを投入。ウキがぴくぴくしたかと思うと、スーッと海面に明かりを散らせながら吸い込まれていく。そんなシーンを見たいがために夜のカゴ釣りをする人は多いのだろう。ド干潮からのスタートだが、水深は深い。おそらく10m沖合は15mはあるだろう。1時半くらいまでノーリアクション。少し投入先を変えると本日1発目の浮き入れ。上がってきたのは17cmほどのアジだった。狙いはアジなのでいいんだけどこのサイズはどうなのよ。こちとら夜釣りでの尺アジを狙ってるのだ。その後も散発的なアタリ。5時過ぎからはカゴにも飽きてきたのでアジングへ。MキャロN8gをつけて沖へぶっ飛ばす。底を入念にチェックするがノーバイト。
6時過ぎ、堤防下にイカナゴの大群が発生し、そこからアタリがラッシュ!ウキは沈むわ、ワームにもヒット。尺には若干届かなかったが29cmを筆頭に10匹のアジをGETした。イカナゴパターンである。結局30分の間のヒット劇であった。
夜釣りでやった意味はあるのか?朝マズメだけでえーんではないですか!眠眠打破(強)買いに行くぞ!ここのローソンはなんでこんなにLチキがあるんや!など不満を残し根こそぎ団は南予を後にした。
勝負の舞台となった小長早の波止の明け方
ホゴ(カサゴ)はN君から頂きました
「仕掛けはアレでナニしといたらえーですか?」
「そーやな、そんなカンジでナニしといて」
携帯でのやりとりは手短に済ませ、仕事も手短に済ませ定時ピンで切り上げると、軽蔑の眼差しを背に受け20時前に家を出た。太古の昔より男には狩猟本能が宿っているため仕方がないのだ。
21時過ぎ、石鎚のハイウェイオアシスで根こそぎ団Nと合流し一路八幡浜へ。11時前に目的の漁港へ到着した。本来であれば、伊方町の三机漁港へ行く予定だったのだが、天気予報では風速6~7と釣りになりそうにない。佐田岬周辺ではその点、瀬戸内海側と宇和海側が山をはさんで比較的近距離で行き来できるため、どちらかで風の影響を受けずに釣りをすることができるのが利点なのだ。
11時過ぎ、カゴ仕掛けを投入。ウキがぴくぴくしたかと思うと、スーッと海面に明かりを散らせながら吸い込まれていく。そんなシーンを見たいがために夜のカゴ釣りをする人は多いのだろう。ド干潮からのスタートだが、水深は深い。おそらく10m沖合は15mはあるだろう。1時半くらいまでノーリアクション。少し投入先を変えると本日1発目の浮き入れ。上がってきたのは17cmほどのアジだった。狙いはアジなのでいいんだけどこのサイズはどうなのよ。こちとら夜釣りでの尺アジを狙ってるのだ。その後も散発的なアタリ。5時過ぎからはカゴにも飽きてきたのでアジングへ。MキャロN8gをつけて沖へぶっ飛ばす。底を入念にチェックするがノーバイト。
6時過ぎ、堤防下にイカナゴの大群が発生し、そこからアタリがラッシュ!ウキは沈むわ、ワームにもヒット。尺には若干届かなかったが29cmを筆頭に10匹のアジをGETした。イカナゴパターンである。結局30分の間のヒット劇であった。
夜釣りでやった意味はあるのか?朝マズメだけでえーんではないですか!眠眠打破(強)買いに行くぞ!ここのローソンはなんでこんなにLチキがあるんや!など不満を残し根こそぎ団は南予を後にした。
勝負の舞台となった小長早の波止の明け方
ホゴ(カサゴ)はN君から頂きました