この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

大事なもの

2018-07-17 12:33:21 | テニプリ・CD
訳あって、私の車を夫が単身赴任先に持って行ってしまいました

なので大事な物を車から引き上げてきました。

↑大事なモノ

・・随分あるなぁと我ながら驚いています。普段CDなんて買わないのに

左端(右端ゴメン)から順番に買いました。最初がサウンドトラック。『好敵手』『本気モード』なんて聴くとワクワクする『デンジャラス』は相手が強い時(こっちがピンチの時)。『未知の力』は何故か城成湘南の双子を、『反撃』はカチロー達の「でた!リョーマくんの新技!」というセリフまでも思い出す。

『テニプリソング1/800』以外はブックオフで買いました。そういえば『1/800』全部揃ってる訳じゃ無いんだなぁと今気付く

『結晶』2枚あるのは、オマケCD付いてるのを見つけたのがあとだったからです

この2年弱で割と色んな曲聴いたなぁと思っていましたが、テニラビに入る曲は知らないものも沢山。テニプリってすごいなーといつも思っています




説明しました

2018-06-21 20:20:31 | テニプリ・CD
真ん中塾日、雨の日は最寄り駅まで車で送迎しています。

その時にかかっていたCD『結晶』の中の「瞳を閉じて」(何度も書きますが、良い曲)。

寂しい曲ばっかりやな、というので(真ん中の良いところは、否定をしないところそしてちゃんと聴いているところ割と口ずさんでいるところ)、

メバチコっていうテンポの良い曲もあるよ

とお伝えしました

私だってわきまえる

2018-06-20 17:19:52 | テニプリ・CD
今朝は雨がかなり降っていて、娘の自転車を昨日学校に置いて来たこともあり、私も仕事休みだったので娘と真ん中を学校まで送ることにしました(プラス娘と一緒に登校してくれているお友達も途中から乗せて)。

・・ところで、私の車では只今『結晶(by忍足)』のCDがかかっています。

最初真ん中が車に乗り込んだ時、ん?と顔をしたので、

「大丈夫!友達が乗る前にCD止めるから!私だってTPOをわきまえているよ!」

と先に言い、安心してもらいました

ちなみにかかっていた曲は「瞳を閉じて」。不二じゃないです。忍足の方です。この曲忍足が歌う中で一番好きです!いい曲だー

MEBACHIKO

2018-06-15 20:27:54 | テニプリ・CD
「めばちこって何?」

「えー?何だろう?」

「なんか目にできるやつ」

「あ、じゃ、ものもらいのことじゃない?」

「あーそうかも」

「ちなみに富山の人はめぼろって言ってたよ(初めて聞いた時衝撃を受けたので覚えている)」

「へー」

・・・という会話を大分前(テニスの王子様の存在を認識した位の頃)に娘としたなぁと、この(忍足の)CDを聴いて思い出しました。

MEBACHIKO・・コレのことだったのか


「オフの日」の記事の時に購入した忍足と仁王のCD。


スイカには塩。

2018-06-14 08:27:20 | テニプリ・CD
朝から「真夏のマヨネーズ」の話。

私「何で(眼鏡'sに関係ない)鳳(君の!ハート!スカッドサーブ)が出てくるんだろうねー?」

娘「何か意味あるのかな」

私「え?やっぱり何かある?」

娘「なかなか決まらないとか?」

私「あー成程ー」


・・そんなこと言ってたら、朝の情報番組で「マヨネーズに合う食べ物は?」のクイズが。タイムリーすぎる‼︎

「とりあえず選択肢に焼きそば、あとスイカが出るといいな」

と娘が言っていました