物件選び―――
実は年明けに再び現地に赴いていました(真ん中の第一志望校にまたもや夫と二人で)。
お蔭でどんな土地なのかよりわかりました(どこが買い物しやすいか学校に近いかetc…)。
そしてやはり坂半端ないなーと改めて実感。
でも、いいところだな、と思いました。立ち寄った近所の神社でひいたおみくじは「大吉」(夫が代理で)。
幸先良いね!と夫と喜んでいました。
帰宅後、不動産屋のサイトとにらめっこ。…でもなかなかここ!というところが見つからない。
原因の一つは「一本化された不動産が無い」こと。
上の子の時は大学下宿物件は地元不動産が牛耳っていた感があり、割とスムーズに決まりました(「合格前無料予約」もあったし)
ところが今回は「合格前予約」が不動産屋によってまちまちで、どうすればいいかわからない。
…わからない時は無理に予約しなくてもいいのではないか?と思い、今回初めて学生生協の物件で選んでみようかな・・と思いました。
…という訳で今回は現地に行くまで予約せず、前泊の時に物件を選ぶ選択をしました(ドキドキ)
実は年明けに再び現地に赴いていました(真ん中の第一志望校にまたもや夫と二人で)。
お蔭でどんな土地なのかよりわかりました(どこが買い物しやすいか学校に近いかetc…)。
そしてやはり坂半端ないなーと改めて実感。
でも、いいところだな、と思いました。立ち寄った近所の神社でひいたおみくじは「大吉」(夫が代理で)。
幸先良いね!と夫と喜んでいました。
帰宅後、不動産屋のサイトとにらめっこ。…でもなかなかここ!というところが見つからない。
原因の一つは「一本化された不動産が無い」こと。
上の子の時は大学下宿物件は地元不動産が牛耳っていた感があり、割とスムーズに決まりました(「合格前無料予約」もあったし)
ところが今回は「合格前予約」が不動産屋によってまちまちで、どうすればいいかわからない。
…わからない時は無理に予約しなくてもいいのではないか?と思い、今回初めて学生生協の物件で選んでみようかな・・と思いました。
…という訳で今回は現地に行くまで予約せず、前泊の時に物件を選ぶ選択をしました(ドキドキ)