夕方は前回と同じポイントでやって遅い時間は下流域を探ろうかと。
ですがそんなに思うようにならないのがこのポイント。
平日でも必ず釣り人がいますね、それもまだまだ釣れる時間じゃないのにみなさんさすがです。
なので今日も三流ポイントで粘りましたが当たりひとつなし。
ベイトも狙いの魚も入っていない様子でした。
完全に暗くなったので次のポイントへ。
まだ潮が動いていないので軽く調査を兼ねて転々としましたがここも魚が入っていない様子ですね。
それでも潮が動き出せば何とかなるんじゃないか?と粘ってみることにしました。
そしてムーンリバー♪が流れる時間になりましたが動きませんね。
そこから30分ぐらいしてリフト&フォールのストップのタイミングでカツーン!といういい感じの当たりが出ましたがフッキング失敗。
潮も流れ始めで何か魚の気配を感じます。
そしてそれから何投めかで今度はガツガツという飲み込んだような当たり。
念のためロッドを使わないきつめの合わせを入れてからファイトです。
水面まで来ては潜り込むというシーバスらしからぬファイトだったのでニゴイかもと思いながらの取り込みでしたが何とかキャッチ。

65cmのシーバスで一安心。
さてこれからと思った矢先、対岸からザーツという雨の音が近づいてきます。
とっさに車に戻り事なきを得ましたがちょっと離れていたらずぶ濡れになるところでした。
途中でスイッチを切られたような中途半端な幕切れになってしまいしっくりきませんが今日はここで終了としました。
ですが魚たちどこへ行ってしまったんでしょうか?
また調査します。